1. 色々なランキング
  2. 468 view

西武グループでお得に使えるセゾンクレジットカード

西武ライオンズ応援クレジットカード

西武グループ(西武ライオンズ、西武所沢S.C.、西武百貨店、西武鉄道・バス、プリンスホテル、パルコ、遊園地、西武レクリエーションなど)でのレジャー、ショッピング、グルメなどが会員限定サービスやお得な割引で利用できるおすすめセゾンのクレジットカードをご紹介します。メットライフドームをはじめレジャーやショッピングをお得に利用するなら、当然のことセゾンカードから選びましょう。セゾンカードもライオンズのグループ企業なのでセゾンカードであれば、他社クレジットカードより断然優位にお得なサービスを受けることもできるし、有効期限がない永久不滅ポイントもお得に貯めることができます。

おすすめクレジットカードを紹介するにあたり、ライオンズファンクラブ限定の「埼玉西武ライオンズファンクラブカードセゾン」については、利用度がほぼライオンズ中心になるので、当ページ最後に紹介しております。よって、おすすめクレジットカードの定義として、西武グループ以外にセゾンカードと提携している国内外企業のサービスがお得に使えるセゾンカードを種類別に紹介しています。

西武グループでお得に使えるクレジットカード5選

おすすめNo1カード~SEIBU PRINCE CLUBカード

SEIBU PRINCE CLUBカード
SEIBU PRINCE CLUBカードの強みは、セゾンカードの中で唯一PASMOオートチャージサービスがついています。そして西武鉄道発行の定期券購入でプリンスポイントと永久不滅ポイントがダブルで貯まるのは嬉しいですね。
最も有効な使い方はズバリ言って、日本中にある西武プリンス系の施設・レジャー、ショッピング及びプリンスポイント加盟店での利用です。つまり、SEIBU PRINCE CLUBカードセゾンで支払いすれば永久不滅ポイントにプラスして100円(税別)ごとに1プリンスポイントがダブルで貯まります。

SEIBU PRINCE CLUBカードを持つメリット

  • 年会費:永久無料※
  • 国際ブランド:VISA/JCB/mastarcard/AMEX
  • 旅行保険:海外/国内:最高3000万円(自動付帯)
  • ポイント:1,000円=1P(永久不滅ポイント)
  • マイル還元率:ANA:0.3% JAL:0.25%

※VISA、MasterCard、JCBは無料・AMERICAN EXPRESSは3,000円(税抜)
SEIBU PRINCE CLUBカード使い方・サービス詳細・関連グループ利用メリットはこちら

  • メットライフドームでの優待割引やポイントが貯まる
  • プリンスホテル・リゾート優待割引を利用できる
  • プリンスホテルのチェックアウトタイムの延長サービス
  • 西武系のレジャー施設、エンタメ、グルメなど割引が適用
  • 毎月5日、20日は全国の西友・リヴィンで5%OFF
  • 西武グループ・提携店の利用で永久不滅ポイントが貯まる
  • 海外にあるプリンスホテルグループの割引優待
  • PASMOオートチャージサービスでWポイントが貯まる

SEIBU PRINCE CLUBカード詳細・発行

メジャーリーグへの航空運賃を格安で行けるカード

MileagePlusセゾンカードMLB(メジャーリーズ)には、元ライオンズの菊池投手や田中マー君、大谷投手、前田健太投手が活躍しています。そして今度は秋山翔吾選手がメジャーへ行くようになったら、アメリカの球場へ行って応援したくなるもの。だからセゾンカードを使ってマイレージを貯めて飛行機代やホテル代を節約したいそんな陸マイラーにおすすめなのが、MileagePlusセゾンカードです。

  • 年会費:1,500円+税
  • 国際ブランド:VISA/MasterCard/AMEX
  • ポイント:永久不滅ポイント交換
  • 旅行傷害保険:3,000万円付帯
  • マイル還元率:0.5%(通常時)・1.5%(マイルアップメンバーズ加入時)

MileagePlusセゾンカードの最大の強みは飛行機に乗らなくても、ショッピング、公共料金支払いなどの日常使いでマイルが貯まること。MileagePlusセゾンカードは通常では1,000円で5マイルが貯まる普通のクレジットカードですが、マイルを早く多く貯めたい人には「マイルアップメンバーズ」というマイルアップ特典サービスが用意されています。このサービスに加入すれば、MileagePlusセゾンカードが使える場所であれば1,000円で15マイルが貯まる大きなメリットがあります。夢のMLB観戦へ大きく近づくクレジットカードと言えます。海外旅行傷害保険も付帯(ゴールドカード)しているので、旅先の万一のトラブルにも安心です。

MileagePlusセゾンカード詳細・発行

映画もお得な割引価格で鑑賞できるシネマイレージカード

シネマイレージカード東宝シネマの映画が1本無料で鑑賞できる特典がついているシネマイレージカード。映画鑑賞以外は普段使いとしても、全国の西友・リヴィンで5%OFF!さらにセゾン提携店(グルメ・ショッピング・アミューズなど)でも割引特典が付いています。こうした、ショッピングにも当然ポイントは貯まるし、「永久不滅ポイントが付帯している他のクレジットカードをお持ちなら、自動で合算されるのでお得です。

  • 初年度年会費:無料
  • 翌年度以降:300円+税(年1回の利用で翌年度無料)
  • 映画無料:6本で次回無料
  • ポイント:全国の永久不滅ポイント提携店利用可
  • 映画以外でも永久不滅ポイントは貯まる
  • 海外ATMキャッシングも可能(事前に申込み)

シネマイレージ詳細・発行

ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード セゾン・アメリカン・エキスプレスカード

ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード セゾン・アメリカン・エキスプレスカードライオンズの試合はテレビで見たくてテレビを買い替えたり、ラジオを買ったり、直ちょくヤマダ電機に行く人は、ついでにライオンズの試合も優待特典で見たい人、マイルを貯めてメジャー観戦へ行きたい人におすすめはヤマダLABI ANAマイレージクラブカード セゾン・アメックスカードでしょう。ヤマダ電機専用のヤマダポイントとセゾン永久不滅ポイントを同時に貯めることができてANAマイルと交換できるメリットは大きいですよ。通常アメリカンエキスプレスカードは高額な年会費が常識ですが、このヤマダ電機セゾン・アメリカン・エキスプレスカードに限って年会費が無料なのです。

  • アメックスでは希少な年会費:無料※
  • 国際ブランド:AMEX
  • マイル還元率:0.25%
  • スマホ決済:Apple Pay、Google Pay
  • 追加カード:ETCカード無料
  • ※初年度無料。年1回以上の利用で次年度も無料(利用がない場合は500円+税)

ヤマダLABIカード詳細・発行

JMBローソンPontaカードVisa

JMBローソンPontaカードVisaライオンズの観戦前にいつものローソンによって買い物するローソンヘビーユーザーにおすすめです。さらにライオンズチケットをローソンで購入する人にはなくてはならないカード。もし秋山がメジャー行ったら応援に行く計画のある人は今からJALマイルを貯めておこう!

JMBローソンPontaカードは、全国のローソン店舗でのカード利用100円ごとに2Pontaポイント、1ヶ月のクレジット利用総額200円ごとに1JALマイルがダブルで貯まるコストパフォーマンスが高いクレジットカードです。

  • 年会費:永年無料
  • 国際ブランド:VISA
  • ポイント還元率:0.50%~2.00%
  • 海外でも貯まるポイント:Pontaポイント
  • マイル還元率:JAL:0.25%~1.0%

JMBローソンPontaカードVisa詳細・発行

色々なランキングの最近記事

  1. 2019年ライオンズ10大ニュースランキング

  2. 西武グループでお得に使えるセゾンクレジットカード

  3. 野球ファンがおすすめする!実話をもとにした野球映画ランキングBEST5

  4. ゴールデングローブ賞に疑問、選考基準も曖昧さ浮き彫りに・・・

  5. プロ野球の華!状況別ホームランランキング

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


松坂大輔と昭和の怪物比較

天国の座り心地でTV観戦!

Yogibo(ヨギボー)

おすすめ記事

  1. 西武ライオンズ監督

    西武歴代監督特集~西武黄金時代のトレンディーエース渡辺久信投…
  2. 選手の動き・ニュース

    松坂復帰、渡辺GMの英断にアッパレ!
  3. 選手の動き・ニュース

    秋山残留!1番センター秋山で2020年オリンピック出場!秋山…
  4. プロ野球雑記帳

    山川が打撃不振のドツボにハマった原因はひょっとすると??

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ

2019名勝負

中村400号はサヨナラ劇的勝利!




アーカイブ