ライオンズが25日、背番号の変更を発表した。先日も山川、金子、小川の背番号変更のニオイを発散させていたが、下記の通り今日正式に背番号変更があった。
変更があった8選手のうち期待されて変更になるのだが、相内だけは、もう後がない背番号になった。
来季はこれまで以上の活躍がなかったら戦力外になるよという予告番号と思って必死に練習して結果を出してほしい。しかしながら練習すれば結果が出せるよとばかり言えない厳しい世界だし、相内の奮闘に期待したい。
30日のファン感謝デーにサプライズ登場か!?
それはともかく、岡田の背番号まで変えるとはどういうことですかね?
今年まで付けていた37番を空けるのは何か理由があるのだろうか?はい、ホークスの福田選手が今年まで付けていた背番号と同じです。
つまり単純な発想をすれば、福田選手が移籍してくれば、背番号8と37の好きな方を選ばせるということかも知れない。
こうした背番号を空けたということは、すでに福田のほうから「よろしくお願いします」と返事をもらっているからか?
30日はライオンズのファン感謝デーのサプライズに福田選手入団の発表をすることか・・・(うぅぅぅ)
- 山川穂高3(33)
- 金子侑司7(8)
- 岡田雅利2(37)
- 小川龍也29(44)
- 與座海人44(124)
- 中塚駿太50(22)
- 相内誠66(41)
- 戸川大輔65(71)
※カッコ内は旧背番号
岡田の背番号が空いたので、ありもしないような憶測を書いているが、福田選手が欲しい理由は秋山が抜けた穴を即カバーできるからだ。無論、秋山には及ぶ実績はないが、即戦力しての価値があるからろう。だからごんちゃんも福田獲得は賛成。
かりに大方の予想通り、ライオンズに来なくても、ゴンちゃん的にショックではありません。それよりライオンズの若手を使えるチャンスが増えるし、秋山移籍、福田入団拒否でも、長い目でみれば新しいスター選手誕生を待ち望んだほうがファン的には楽しいと思っている。
この記事をご覧いただきありがとうございます
他の人のライオンズブログもお読みください
↓↓↓
(いつも読んでいただきありがとうございます!)
この記事へのコメントはありません。