今年、大リーグのパドレスに入団した牧田投手。
シーズン当初は、もの珍しく監督も使っていたが、
相手チームの牧田の投球に慣れてくれば、あの球速なら対応してくる。
牧田が戦力外になったのは、やっぱり環境でしょう。
言葉が思うように通じないから、コミュニケーションも取りずらいし、
牧ちゃんは元々話し上手じゃないからね。
自分で抱え込んだプレッシャーに潰された。
食事もが合わないんじゃない?
もう古巣に戻ってきなさい。
古巣に戻るのは恥ずかしいからと意地を張って
他球団に行くと、選手生命は短くなるよ。
牧ちゃん33歳でしょ。
もって後2年か。
ならば古巣で輝いてパッと散ろう!
にほんブログ村
4年前中島裕之選手が大リーグ戦力外になった時も、ライオンズの古巣復帰へ誘ったが、意地を張ってオリックスに入団したけど、結果的にこの4年間、年棒分働いたか?
来季の契約条件があわずにオリックスを退団したが、自ら招いた結果だね。
俺が大将になりかっただろうが、日本のプロ野球もそうはさせない。
中島裕之も素直に頭下げてライオンズに戻っておれば、
輝いていただろうが・・・・
いやいやそうだったら、源田をドラフト指名しただろうか?
考えるとどっちが得か??
いや~源田が入団してよかった!!
牧田自分のことだけ考えずに、先輩の足跡をたどって
よく感がえて決断しなさいよ~~。
Makita ConeBack