1. 選手の動き・ニュース
  2. 1421 view

FA選手の去就だが、ホークスのFA選手はどうして移籍しない?ライオンズと何が違う?

FA交渉解禁になった途端にライオンズみたいに、どんどん他球団へ出ていく球団もあれば、ホークスやジャイアンツみたいに残留は当然の球団と何がどう違うのか??今年は十亀がFA利権を活用して、本来なら減俸を大幅アップで複数年契約を勝ち取って残留した。
ライオンズのFA資格者の流出は他球団に比べて多い理由は何か?考えてみると思い当たることがあった。
(ゴンちゃんは一応現役の会社経営者なので、思い当たることを勝手に書いてみた)

マネジメントの差

元プロ野球選手がマネジメントする球団と経営のプロがマネジメントする球団の差だと思う。
元GMの鈴木葉留彦はたいした実績もない元プロ野球選手で、どうして球団幹部になったのか、定かではないが、彼がマネジメントしていた時は、FA選手の流出がやまなかった。というより彼は止めることができなかった。
なぜか?彼(鈴木葉留彦)より実績が上の選手相手にFA残留交渉したって、熱意も伝わらない。
そこにきてシブチン球団のライオンズだから金が出せないと口も出せない。

プロ野球をビジネスとする球団の格差

選手に悪いけどホークスは選手を商品と見ているから、選手の育て方や売り込み方がライオンズと全然違う。
FA権を取得する前に、対象選手を評価して、早くから残留交渉を水面下でやっており、複数年の契約をしている。
だから、FA取得年になっても、ホークスの選手はほとんどが残留する。

ホークスは監督がFA残留交渉に出馬するが、ライオンズの辻監督はメディアを通じて思いを発信するだけ。
監督から直接にお願いされるのと、第三者からのお願いでは選手の心に響くものに大きな違いがある。

今回の福田選手や川島選手にしても、工藤監督が直接に残留を要請する会談を行っているのも、ライオンズと違うところ。
出る出ないにしても、現場の責任者から必要とされることをせつにお願いされれば選手冥利に尽きるというものだ。
川島選手は宣言をするかしないかで悩んだものの交渉の結果は生涯ホークスとして残留を決めた。
ロッテも井口監督が直接面談して、益田の引き留めにも成功している。


親会社、球団上げてのバックアップで選手と一体化

ソフトバンクは大事な試合になればなるほど、親会社、球団幹部がベンチ裏にごそっと控えて熱く応援する。
選手の年俸を査定する幹部がズラ~と並び観戦すれば、選手は必死になって働く、だからココぞという時のホークスは強い。
なので、ソフトバンクの孫会長なんか福岡までかけつけてくるし、ベンチ内でスキンシップや会話もするし、フレンドリー。
一方、ライオンズの選手はあくまで選手で、球団との間に、選手が入り込めない壁ができているようだ。
ライオンズも一応オーナーは試合観戦に出かけることはあるが、孫会長に比べてれば遥かに少ない。
まあそれでも鈴木葉留彦時代に比べれば、ギクシャクしたマネジメントは薄らいで来ているようだが・・・。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!
当ブログは、プロ野球ブログランキングに参加させて戴いております。
この記事をご覧いただきありがとうございます。
応援として下記バナーをポチっと1回クリクしていただけたら、幸いです。
↓↓↓
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
プロ野球人気ランキングへ
(いつも応援、ご投票いただきありがとうございます)

選手の動き・ニュースの最近記事

  1. 2021年ライオンズ春季キャンプ情報

  2. 2020年ブレイク間違いなし!怪童!平良投手に注目

  3. 春から縁起がいいぞ~!山川がリアル野球BANでどすこい一発!

  4. 松坂復帰初勝利祝いに栗山・中村の3人がお立ち台に!

  5. 秋山残留!?SB柳田選手のメジャー封印に心が揺れる・・・

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


松坂大輔と昭和の怪物比較

天国の座り心地でTV観戦!

Yogibo(ヨギボー)

おすすめ記事

  1. 西武ライオンズ監督

    西武歴代監督特集~西武黄金時代のトレンディーエース渡辺久信投…
  2. 選手の動き・ニュース

    松坂復帰、渡辺GMの英断にアッパレ!
  3. 選手の動き・ニュース

    秋山残留!1番センター秋山で2020年オリンピック出場!秋山…
  4. プロ野球雑記帳

    山川が打撃不振のドツボにハマった原因はひょっとすると??

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ

2019名勝負

中村400号はサヨナラ劇的勝利!




アーカイブ