2019年プレミア12開幕前にメジャー移籍を前提としてFA宣言をした僕らの秋山翔吾選手。ライオンズに残した功績はMLBでも評価が高いので、秋山の夢は実現する可能性が高くなった。もし夢が叶ったとして、メジャーリーグのどこの球団へ移籍しようが、秋山を応援する気持ちは変わらない。
秋山がプレーする球場で秋山応援歌を歌ってみたいとも思っている。
秋山 翔吾選手応援歌~
(秋山決めてくれ 全力で闘え)勝利を呼び込む
風になれ 全てを越えろ 秋山翔吾
秋山 23号逆転3ランホームラン (2018.9.27)
埼玉西武 対 福岡ソフトバンク 8回裏二死1,2塁。嘉弥真投手から見事に23号逆転3ランホームラン!
これが決勝点になり、西武の優勝マジック3となりました。
秋山選手の応援歌のまとめを書いているのですが、下記尽くせないほど僕らの記憶に残っている。
FA宣言して、プレミア12前哨のカナダ戦で足に死球を受けて離脱。プレミアリーグ戦を見ている秋山の姿を見るたび、一ファンとして寂しくもあり、いいや絶対に残留するはずだと、かすかな可能性に期待する自分がいるんだな・・・。
秋山 翔吾選手応援歌ができるまでの成績
生年月日:1988年4月16日
生まれ:神奈川県 横須賀市
2歳から野球を始めイチロー選手に憧れて、秋山少年の心はプロ野球選手に憧れていく、幼い頃から父親を亡くして母親の手で育てられる。小学生に右投げ右打ちから、右投げ左打ちへ転向する。足が早かったので小学、中学時代は陸上の選手としても活躍していた。高校は地元の私立横浜創学館高等学校へ進学して、八戸大学へ進学。1年からレギュラーで活躍して、大学4年の春のリーグ戦では首位打者打率.486、14打点を記録。優秀選手賞、首位打者、最多打点、ベストナインの4冠に輝いた。ここでプロに注目されて、ソフトバンクが名乗りを上げていた。
2010年10月28日にドラフト3位でライオンズに入団。このドラフトでソフトバンクが1位指名すると思われていたが、ソフトバンクは柳田悠岐を1位指名した。
2011年開幕スタメンでデビューをする。2012年はケガもあったりして全試合出場はできなかった。2013年からセンターの位置に座って全試合出場して、ゴールデングラブ賞を受賞。
2014年は著書にも書いているが打撃不振に陥って、ファームも経験する。2015年キャンプから新人森友哉のバッティングフォームを真似して、バットを寝かせて打つスタイルにして開花。プロ野球記録の216安打を作った。
これでプロ野球を代表するヒッターになって、チーム2連覇に大きく貢献。
現在に至る。
西武ライオンズ2019年応援歌
10. 森友哉 | 37. 岡田 雅利 | 5. 外崎 修汰 | 6. 源田 壮亮 |
---|---|---|---|
32.永江 恭平 | 33.山川 穂高 | 60.中村 剛也 | 99.E・メヒア |
1. 栗山 巧 | 8. 金子 侑司 | 9. 木村 文紀 | 55. 秋山 翔吾 |
58. 熊代 聖人 | チャンステーマ1 | チャンステーマ2 | チャンステーマ3 |
チャンステーマ4 | 外国人のチャンステーマ① | 外国人のチャンステーマ② | フラッグ トゥ ビクトリー |
かっ飛ばせ若獅子 | チャンステーマ(セブン) | チャンステーマ(ジェットミサイル) | サンバソーリャセ |
この記事へのコメントはありません。