昔一世を風靡したビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ! では日本中が湧きかえたったが、それほど大げさなことではないが、少なくとも筆者の心はウキウキ状態(笑)。FAで巨人に移籍した銀ちゃんにの人的補償で内海投手を獲得してくれた。
年齢的に現役生活も残り少ないが、長年巨人のエースを張ってきたし、左腕で実績も十分。
今季の榎田みたいに活躍を期待できる。内海は根気5勝しており、去年よりよくなっている。
ライオンズの若手投手陣のお手本となる存在だけに、菊池が抜けた勝ち星の半分は見込める。
ひょっとすれば、10勝は行くかもしれない皮算用をしておるがね。
来季は銀ちゃんと内海のどちらが活躍するか見ものだが銀ちゃんのFAはある意味大成功だった。
巨人からプロテクト漏れリストが届き、その中に内海の名前があったので、辻監督は、ハワイ旅行出発前には内海を獲ることを決めていたらしい。
多分、ウキウキ状態でハワイ旅行に行ったんじゃないの(笑)
内海を出して岩隈を獲る巨人も巨人だね。
岩隈はこの2年間ほとんど投げていないし、年齢も内海と変わらん37歳だよ。
ジャイアンツファンでなくても、内海と岩隈を比べれば、どちらの投手が球団に貢献するか?
野球少年でもわかることだがね。
内海投手の動画
巨人軍から、もう一度戻って来いといわれているらしいが、まさか40近くま活躍してくれて、脇谷みたいにまたFAして巨人に戻るか?
まあそれだけの活躍をしてくれれば、巨人に戻ってもいい。そうなるまでに、若手投手陣も成長しているだろうから。
↓↓内海投手にガンバレポチッとお願いします!↓↓
にほんブログ村
内海哲也プロフィール
内海は2003年秋のドラフト自由枠で、東京ガスから巨人に入団。長くエースとして活躍し、07年に最多奪三振、11、12年には最多勝のタイトルをつかんだ。今季は5月から先発ローテーションに入り、4年ぶりの完封勝利を挙げるなど5勝5敗、防御率4・17。
京都府城陽市出身のプロ野球選手。左投左打。
愛称は「テツさん」、「てっちゃん」。
年俸: 4億円 (2013年) 急上昇
生年月日: 1982年4月29日 (年齢 36歳)
生まれ: 京都府 城陽市
身長: 186 cm
、