対オリックス戦、先発は岸、オリックスは苦手ディクソン。
立ち上がり岸は直球に伸びとキレがあり、抜群のスタートを切った。。ディクソンはヒットや四球を出すも低めに集めて得点を与えず。3回、ブランコにカーブを2球続けて甘く入ったカーブをホームラン。この1点が7回まで重く、再三チャンスがあるのに、秋山凡退、栗山ゲッツー、中村ポップフライ、メヒア三振と見ていてイライラする試合内容だった。
秋山200安打に王手かからず、全打席凡退、緊張した表情してたね、後は気持ちの問題!
8回ディクソンに変わった、抑えの平野が出てきて、様子が一変。
浅村がよく四球を選んで、中村凡退の後、メヒアがいいところなく2ストライクと追い込まれた。
これまでなら、今年のメヒアは、次のフォークラか、外角の高めで空振りで三振がだった。
のだが~~!外角よりのストレートを思い切っリ振って、逆転の25号2ラン!
さらに、2死2塁で、銀仁朗がタイムリーでこの回で3:1と逆転。
最終回、抑えの高橋朋美がでてきたが、これがまたまた冷や汗投球。ノーアウトからヒット、四球となり、最悪のところで糸井を迎えてで、同点もなりかねないピンチだったが、強烈な一塁ゴロを脇谷が好捕してゲッツーでツーアウト。
これで終わり切れないのが、今の高橋の状態。次の打者に四球を出した所で降板。
変わった、増田が後続を断ち切って、これで4連勝。
メヒア残留内定!?の25号逆転2ラン!
●パ・リーグ公式戦 2015年9月8日(火曜日)
■19回戦:西武11勝8敗(西武プリンスドーム:16,207人)
オリックス | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
西武 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | × | 3 |
▽勝利投手:岸14試合 5勝5敗
▽セーブ:増田64試合2勝4敗1S
▽敗戦投手:平野佳33試合3敗12S
▽本塁打:メヒア25号②