1. 2015年公式戦結果
  2. 60 view

2015年シーズン終了

2015年西武ライオンズの公式戦(69勝69敗5分)が終了した。振り返ってみれば「たら、れば」とファンなら思いたくなる試合を今年も何度となく見せつけられた。悔しいが、上位2チームとの大きな違いは、先発も含む投手陣の力の差が歴然とした。

オールスター明け後の13連敗がなければ、CS進出は確定していたし、最終戦3試合を2勝1敗であったらなど、色々とボヤキが出る。オールスターに出場した十亀と高橋朋美がセリーグ打者にめった打ちにされた時、これはやばくなると変な胸騒ぎがしたが、まさか13連敗とは。

岸が脇腹痛が開幕前から始まり、シーズン最終も脇腹痛で飾った、契約更改では減棒だろう。菊池も開幕から出遅れノーコン病が治らず期待はずれに終わった。野上も同様、ピッチングにたくましさもなく、責任投球できない姿勢は、珠のキレに影響して、後半は2軍に落ちてもおかしくない状態だった。牧田も同様で、配給が読まれ、左打者へのインコース攻めのコントロール悪く、再三痛打され勝ちを逃がした試合が多い。台湾から期待の新人が郭 俊麟においては、一軍では通用しない力量だった。

リリーフ陣も増田を除き、武隈は成長が見られたが、後の投手は戦力にならなかった。高橋朋美はオールスター後から、リリーフ成功率が悪く、試合を壊すケースもあり、最終CSを争う試合で、自ら捕球にいったところを足首骨折で今シーズンを終えた。

2015年公式戦結果の最近記事

  1. CS阪神のサヨナラ負けの原因は、西武投手陣の姿が重なりあう

  2. 2015年シーズン終了

  3. 秋山216安打新記録達成!

  4. 秋山一気に214安打!

  5. 雄星期待を裏切る!

関連記事

松坂大輔と昭和の怪物比較

天国の座り心地でTV観戦!

Yogibo(ヨギボー)

おすすめ記事

  1. 西武ライオンズ監督

    西武歴代監督特集~西武黄金時代のトレンディーエース渡辺久信投…
  2. 選手の動き・ニュース

    松坂復帰、渡辺GMの英断にアッパレ!
  3. 選手の動き・ニュース

    秋山残留!1番センター秋山で2020年オリンピック出場!秋山…
  4. プロ野球雑記帳

    山川が打撃不振のドツボにハマった原因はひょっとすると??

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ

2019名勝負

中村400号はサヨナラ劇的勝利!




アーカイブ