10月7日から開催れる宮崎フェニックス・リーグへの参加メンバーが発表された。
若手の強化が目的だが、中には今年結果を出せなかった選手も参加する。
先日9人もの戦力外通告があったばかりだし、フェニックス・リーグに参加する選手たちの胸中は複雑だろう。
それを跳ね返すのは、もう自分だけの努力でしかない。
頑張れ~
【投手14人】
渡邉勇太朗、齊藤大将、中塚駿太、野田昇吾、粟津凱士、内海哲也、森脇亮介、伊藤翔、 田村伊知郎、相内誠、藤田航生、與座海人、東野葵、大窪士夢
投手では復活をかける内海も参加、CSに登板もあるかもと予想した人もいる野田と森脇も参加メンバーになった。
野田がCSに登板しても敗戦処理だろうし、僕的にはフェニックスリーグでみっちりシゴカれてほしいと思います。
相内や田村が藤田も参加したということは、CS後の第2次戦力外の通告はないだろうし、来季1年は死にものぐるいで練習して、結果を出さないと、相内、田村、野田、藤田は恐らく、戦力外になる。
ここに武隈の名前がないのだが・・・ケガで参加できないか、第2次戦力外になるか?
【捕手3人】
牧野翔矢、齊藤誠人、中熊大智
キャッチャーは森、岡田に次ぐ3番手が早く育ってくれないとね。
1軍にいる中田、駒月じゃ、ちょっと心もとない。
【内野手4人】
呉念庭、西川愛也、山田遥楓、綱島龍生
山野辺がCSに選ばれたもよう。水口より先日の練習試合で結果を出した呉念庭のほうが打力はいいのだが残念。
山田も元気だけでは居残りできなくなってきた年数になってきた。
【外野手5人】
鈴木将平、愛斗、戸川大輔、川越誠司、高木渉
外野は将来が期待されている選手が参加する。
この記事へのコメントはありません。