1. 捕手
  2. 1500 view

球団は森友哉のMVPに満足せずに、森のFA(2022年予定)は全力で阻止せよ~!

森友哉MVP

2019年ベストナインやMVP選考会があって、ライオンズから5人の選手がベストナインに選出されたのはご承知の通り。パ・リーグのMVPには予想通り僕らの森友哉が選ばれた。しかも捕手では、野村さん、城島選手に次いで3人目という偉業を達成した。野村さんが南海ホークス時代は、西鉄の中西太さんとホームランや打点を競っていた。あの当時は白黒テレビだったが、子ども心にブラウン管に釘付けだった、またよく野村が打ったよ。
さて、森が24歳でMVPです。しかも正捕手になって1年目にMVPですから。
ライオンズファンのみならずプロ野球担当記者の全員が森のMVPを予想していなかったと思うよ。
森MVP
画像出典:スポニチ
僕なんか、銀ちゃんがジャイアンツ行った時、正直森で大丈夫かと思ったけど、森の反骨心はすごいね。
そういう心配の声を絶賛の声に変えた森の精神状態は半端じゃないね。

MVPの表彰式では、今シーズン一番記憶に残ったのは甲斐野から打っった逆転2ランと言ってたけど、あのレフトへの流し打ちは見事だった。

延長12回激闘も投手力の差で敗戦【7月8日:ソフトバンク12回戦】

一見やんちゃ坊主の雰囲気がプンプンだが、今どきのプロ野球選手は個性がなくて面白みがないけど、森は個性的で発言もユニークだし、先輩・後輩でも歯に衣着せず遠慮なくモノを言うのがいい。昔は森のような個性的な選手が多かったが今は全体的におとなしい選手が多すぎる。おとなしくて感情を顔に出さないから何を考えているかわからん。生涯ライオンズと言っておきながら、さっさと出ていった元ライオンズの岸や浅村、牧田、渡辺直人、星がいい例だろう。
ライオンズが野武士集団と言われたのは、12球団の中でもダントツに個性的な強者が揃っていた。

今回ベストナインにライオンズがら5選手が選ばれたけど、西鉄時代は、投手稲尾、捕手和田、一塁大下、二塁仰木、三塁中西、遊撃豊田、レフト関口、センター高倉と9人中8人が選出されるくらいすごかった。当時にFAがあったとしてもこういう連中は仁義を通したよ。

今日、楽天でロッテから移籍した鈴木の入団会見の席上で、今のFA制度はおかしいとアゴちんがほざいていたが、FA制度をおかしくしているのはオメエだよと江戸っ子弁で言いたい! いいかげんにしろ~、そのうち、ワンマンオーナーから首をばっさり落とされるぞ~



2019年ベストナイン

プロ野球担当記者によるベストナインが発表された。
【パ・リーグ】
投手 千賀滉大(ソフトバンク) 初
捕手 森友哉(西武) 2年連続2度目
一塁手 山川穂高(西武) 2年連続2度目
二塁手 浅村栄斗(楽天) 4年連続4度目
三塁手 中村剛也(西武) 4年ぶり6度目
遊撃手 源田壮亮(西武) 2年連続2度目
外野手 吉田正尚(オリックス) 2年連続2度目
    秋山翔吾(西武) 3年連続4度目
    荻野貴司(ロッテ) 初
DH   デスパイネ(ソフトバンク) 2年ぶり2度目

※外崎が選ばれていないのが残念だ。浅村でなくても外崎が選ばれても文句をいうのは楽天の人だけだろうし。これも担当記者の好き嫌いだろかね。来年は外崎と金子も選ばれないとね。それだけの力があるから。


【セ・リーグ】

投手 山口俊(巨人) 初
捕手 會澤翼(広島) 3年連続3度目
一塁手 D・ビシエド(中日) 2年連続2度目
二塁手 山田哲人(ヤクルト) 2年連続5度目
三塁手 高橋周平(中日) 初
遊撃手 坂本勇人(巨人) 2年連続5度目
外野手 丸佳浩(巨人)4年連続5度目
    鈴木誠也(広島)4年連続4度目
    N・ソト(DeNA)2年連続2度目

昨日の表彰式の壇上でライオンズの選手に囲まれた日ハムの近藤選手が、インタビューで西武の一員になった感じですと言って爆笑を誘ったが、まさに見ている僕も興奮していた。

森のFAは全力阻止せよ

さて、今年もFAに参加しながら、福田に断られ、牧田に裏切られ、やられっぱなしのライオンズ。
福田や牧田がいなくても痛くも痒くもなかろうが、森がFA取ってFA宣言しようものなら、楽天、ホークスはもちろん11球団がわ~~と津波のごとくオファーしてくるのは間違いないだろう。
順調にいけば、2022年に森は国内FAを取得する。
20222年まで3年しかないんだぞ!

東京オリンピックが2020年と決まった日は、まだ7年先、6年先と遠く考えていただろうが、2020年東京オリンピックまで10ヶ月くらいしかない。
これと同じように2022年まで時間があると球団が悠長に構えていたら、顎の長い男がいる球団が、裏から忍び寄ってくるぞ。
いいや、もうタンパリングしているかも知れないという危機感を持って欲しい。

森が宣言する前に、今年から長期6年40億円くらい出して複数年契約をしといたほうがいい。
いや絶対に複数年契約をやるべきだ。

来季は金子侑司と、増田投手が国内FA予定だ。
近々の契約更改は絶対に複数年契約をゴリ押ししてでも、FA残留を約束させろ、ハゲQ~~!!

[blogcard url=”http://npb.jp/news/detail/20191125_01.html

この記事をご覧いただきありがとうございます
他の人のライオンズブログもお読みください
↓↓↓
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ

(いつも読んでいただきありがとうございます!)

捕手の最近記事

  1. 球団は森友哉のMVPに満足せずに、森のFA(2022年予定)は全力で阻止せよ~!

  2. 岡田雅利選手応援歌~ハッスルプレーで勝利を導くガッツマン

  3. 森友哉選手応援歌~令和の勝負師!フルスイング侍は森!

  4. やっとこ連敗ストップ!表のヒーローは木村、裏のヒーローは森

  5. 森絶好調だ~!19安打16得点!相手の投手リレー失敗で大勝!

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


松坂大輔と昭和の怪物比較

天国の座り心地でTV観戦!

Yogibo(ヨギボー)

おすすめ記事

  1. 西武ライオンズ監督

    西武歴代監督特集~西武黄金時代のトレンディーエース渡辺久信投…
  2. 選手の動き・ニュース

    松坂復帰、渡辺GMの英断にアッパレ!
  3. 選手の動き・ニュース

    秋山残留!1番センター秋山で2020年オリンピック出場!秋山…
  4. プロ野球雑記帳

    山川が打撃不振のドツボにハマった原因はひょっとすると??

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ

2019名勝負

中村400号はサヨナラ劇的勝利!




アーカイブ