ソフトバンク14回戦、今日負ければ自力優勝がなくなる瀬戸際。
先発は松本航。
前回の登板でも力投してプロで通用する投球術を見出しており、なんとか連敗阻止の期待を背負っての登板。
このブログを書く暇がなかった、この1週間は4カード勝ち越しもしたが、木曜日のオリックス戦に先発した、平井が負け戦の流れをつけていた。
そして案の定・・・博多の水が合わないライオンズ選手たち。
必勝を期待されて先発したニールは、本来の力を発揮して試合を作ったが、打線が打てずに完敗。
昨日もノリンが3回で7失点と散々にやられた。
ひょっとして、森のリードはどうなんだ?という疑問を持ったファンは多いだろう。
かくいう僕もその一人。
森が先発マスクを被ると、最近は負け試合が多い。
そして今日の試合。先発マスクは岡田。
先頭打者の外崎が先制5号ソロでスタート、その後の源田もヒットでつなぐが、次打者以降は9回まで。石川を打てなかった。
松本は伸びのある速球と変化球で中村、柳田、デスパイネを抑えて、ピンチらしいピンチを作らなかった。
問題の8回は平良が登板。
平良も柳田、デスパイネを打ち取り、勝利へ一歩前進。
そして9回は増田。
ところが、ここからグラシアルがヒット、次打者もヒットや外崎の凡プレーで一死二塁、三塁の大ピンチを作った。
ここで増田は川島を三振、そして牧原をサードライナーに討ち取って薄氷の勝利を収めた。
このサードライナーを呉年庭は好捕した。
これが中村だったら、おそらく取れずにサヨナラ負けをしていただろう。
とにかく、初回外崎の先制5号ソロの1点で勝利したのは大きい。
この3連戦は負け越したものの、来週へつながる貴重な勝利だった。
しかし、山川が今日は4三振・・・。
西武VSソフトバンク 14回戦 西武6勝8敗
勝利投手:松本航:3勝3敗 敗戦投手:石川: 6勝2敗
セーブ:増田:2勝0敗17S
本塁打:外崎5号
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 | 失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
西武 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 0 |
ソフトバンク | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 0 |