オリックス8回戦
先発は久しぶりの榎田。相手は田嶋。
昨日は髙橋光成が投げて、順当に行けば今井のはずだが、今井が今ひとつなので、ファームで調子を整えて上がってきた榎田。
試合を作る点では今井より、榎田のほうが安定感があるので、今日も勝ってほしいところ。
2回表に金子のタイムリーで先制!
しかし4回裏に吉田を置いて、岡田が逆転2ランで勝ち越される。
1点ビハインドになって5回表に、今度は木村が同点3号ソロでゲームを振り出しに戻した。
榎田はいい当たりを再三打たれながら、打球がライオンズ野手の正面をついたり、メヒアや源田の守備に助けられ何とか5回を投げきった。
メヒアは山川より守備がうまい。
今日の一塁守備が山川だったら、今日は負けていたかも知れない。
ゲームはこの2:2のまま8回表はライオンズ勝ち越しの二死満塁チャンスを迎えたが、3ボール2ストライクから、相手投手ヒギンスが投げた外角高めのボール球に手を出して三振に倒れた選手は誰あろう??
そう、スパンジーなのです・・・
6回から、宮川、7回は平良(今ひとつ調子よくない)、8回はギャレットとつないで、そして9回表のライオンズの攻撃。
9番の金子のゆるい三塁ゴロを宗が送球を焦って出塁。
1番の木村がバントで金子を二塁に送る。
ここで昨日4タコ、今日もココまで4タコの源田。
通称大分のアンパンマン。
似てるでしょうが?
なんとかセカンドゴロを打って、ランナー三塁に進めるも二死。
しかし、ここから外崎劇場の幕開け!
いいや、アップルパンチショータイムだ~~!
ディクソンの速球をに合わせて、センター前に打った。
これをセンターが突っ込んでくるが紙一重で、間に合わずボールは外野へ転々とする間に、外崎は一気にホームへ。
タイミング的にはアウトだったが、キャッチャーが取れずに、外崎のヘッスラが実ってランニングホームランで勝ち越し。
画像引用:時事通信
9回裏は増田が出てきて1点差に詰め寄られ、あわや同点、もしくはサヨナラのピンチを何とかしのいで辛勝した。
森と外崎の調子が良くなってきた。
中村が今日は2併殺でチャンスを潰す。
今週いっぱいは休んで元気になってほしい。
西武VSオリックス 8回戦 西武4勝3敗1分
勝利投手:ギャレット:3勝0敗 敗戦投手:ディクソン0勝2敗6S
セーブ:増田:2勝0敗11S
本塁打:岡田7号②、木村3号、外崎3号②
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 | 失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
西武 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 11 | 1 |
オリックス | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 9 | 1 |
この記事へのコメントはありません。