ロッテ5回戦。
ライオンズ先発は与座、相手はフローレス。
プロ初勝利をかけて4回目の登板。
これまでいずれも5回途中で3失点と試合を作っているようだが、これは相手チームが初対決ということもあってのもの。
いよいよ今後は先発要因として、使えるかどうかの正念場にきた。
栗山も試合前は、与座に初勝利をつかんでもらいたいので、打つ約束をしたそうだ。
始まった初回はヒットは打たれるが3番の菅野をセカンドゴロ併殺で切り抜けた。
2回は約束通り、栗山が先制の2塁打を打ってくれた。
しかし、その裏は、レアードを打ち取るが、井上、中村に連打されランナーを背負うとコーナー勝負ができずに安田にヒットを打たれ1点差。
さらに一死一塁、三塁で柿沼にバントを決められ逆転される。
しかし、3回表はライオンズ打線が久しぶりにつながる。
川越は倒れるが、鈴木翔平がヒットで出塁すれば源田とのヒットエンドランが決まり、外崎が2点タイムリーアップルパンチで逆転。
さらに山川四球でランナーを埋めて二死一塁、二塁で栗山がレフトへ3号3ラン。
これで6:2とする。
しかし、与座ではこの点差でも安心できない。
結果的に3回裏も1点を返され、さらに5回裏。
この回を投げきれば初勝利。
しかし、二死までとりながらレアードにヒットを打たれ、井上を迎えるところで無念の降板。
これで初勝利はお預け。
リリーフは平井で出てきて井上を打ち取り、6回も無得点に抑え、7回は平良、8回はギャレット、9回は増田とライオンズの必勝リレーで勝利。
このカードを3勝2敗と勝ち越した。
与座なんですが、ここまで試合を作っているようだが毎回ヒヤヒヤの投球です。
来週から楽天6連戦。
今日も4点差あったにもかかわらず、慎重になりすぎて、コーナー勝負するが結局は四球、その後初球を連打される。楽天戦でこれまでのような投球では多分3回持たないかもしれない。
点差を考えずにもっと強気に攻めてほしい。
来週の楽天戦が与座の勝負どこでしょう。
打線は鈴木翔平が今日もマルチ安打で期待にこたえる一方、川越はちょっと厳しい。
一度ファームに落としてみるのもいい。
スパンジーはマルチ安打だったが、これも楽天戦がみもの。
西武VSロッテ 5回戦 西武3勝2敗
勝利投手:平井:2勝0敗 敗戦投手:フローレス:0勝1敗
セーブ:
本塁打:栗山3号③、スパンジー3号②
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 | 失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
西武 | 0 | 1 | 5 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 8 | 11 | 0 |
ロッテ | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 11 | 1 |
この記事へのコメントはありません。