ロッテ4回戦。
昨日は負けゲームを雨に救われたライオンズ。
今日から観客を5000人入れての試合なので、両チームとも新鮮な気持ちでプレーボール。
今日の先発はニール、相手は難敵石川。
ライオンズはオーダーを入れ替えてきた。
不振のスパンジーを7番に下げて、1番は鈴木翔平。
その鈴木は1回表にセンター前ヒットで出塁。
源田は倒れるが、外崎四球で歩いて、山川が粘って3ボール2ストライクからライトへ6号先制3ラン。
しかし、前回に続きニールがあんまりよくない。
1回裏先頭の荻野にヒットを打たれ、続くマーティンにもヒットを打たれ早くも無死一塁三塁のピンチ。
3番の菅野は一塁ゴロで、山川がホーム封殺を狙って森へ送球。
荻野は山川と山の辺の3本間に挟まれ、アウトになるかと思ったら、山の辺が深追いしすぎて、山川へ山なりボールを送球。
これを荻野が上手に掻い潜って1点。
さらにレアードに犠牲フライを打たれ1点追加。
2回裏は抑えるが、3回裏はマーティンに四球、レアードにヒットを打たれ、井上に左中間へ逆転3ランを打たれる。
しかし、ニールの不敗神話は続くのか?
4回に1点を返すがその裏に1点を追加されて、6:4のまま8回へ。
8回相手投手は東條。
先頭の山川はショートゴロになるが、森が四球で出塁。
ここで栗山が打席に。
なんと初球を見事に起死回生の同点2号2ラン。
8回裏はギャレットが完璧に抑えて、勝負は9回へ。
相手は益田。
先頭の鈴木翔平がガッツある内野安打でチャンスを作り、源田が送って、外崎はしぶとく四球。
さらに山川は死球で一死満塁。
ここで森だが、力んで二塁ゴロで鈴木の代走木村はホーム封殺で二死満塁。
ここで栗山。
テレビ画面を通して栗山の執念が伝わるほどに、相手投手の益田も緊張。
結局押し出しをの決勝点をもぎ取った栗山の気迫はすごかった。
際どいコースを選ぶ選球眼。
これが他の選手だったら、押し出しは決勝点は取れなかったと思う。
9回裏は増田が見事に抑えて6S。
昨日はノーゲームとは言え、負けていただけに今日の逆転勝ちは大きい。
西武VSロッテ 3回戦 西武2勝1敗
勝利投手:ギャレット:2勝0敗 敗戦投手:益田: 0勝1敗4S
セーブ:益田:1勝0敗6S
本塁打:山川6号③、井上3号③、栗山2号②、
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 | 失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
西武 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 7 | 5 | 0 |
ロッテ | 2 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 6 | 1 |
この記事へのコメントはありません。