中日1回戦、先発はライオンズ未来のエースかガラスのエースかわからんが、僕が期待する今井投手。彼の投球も見ものだが、セリーグ主催なので打席に立ちます。
そう、作新学院当時のバッティングを楽しみにしていたが、何の抵抗もなくおきまりの三振
投球の方は、味方が3回に山川、中村のホームランなどで4点を取ったすぐその裏に2失点。
この失点なんだけど、ライオンズの投手は、味方が点を取れば、すぐに点を与える確率が12球団一だもんね。
ほんで今日の今井投手は3回裏の2失点だけで、4回、5回、6回といい投球していた。
悪いなりに要所を締めるところは未完のエースですね。
これで5勝5敗。あと5勝は絶対やってほしい。
打線はよう打ちました。
秋山3安打、源ちゃんも1ヒット、外崎は13号も打ちサイクルヒットも期待できるほどの絶好調。山川が10試合ぶりのホームラン(26号)。
おきまりのドスコイポーズも元気がなかった。
初打席はまたもインコース攻めにあい死球でしょう。
交流戦に入って死球が多いから、心穏やかな山川でもイラ~とするよな。
明日の大野雄大からホームランを打てば、元気な山川に戻ってくれるはず。
中村10号は会心のホームランでした。
メヒアもピンチヒッターで出てタイムリー2点打。
木村が先発から外れて、斉藤彰吾がスタメンだったが、2三振したので、木村が代わって2安打した。
木村は今までライトへ流し打ちをやっていたが、Dena戦あたりからレフト方向へ引っ張る打撃をしている。これは木村がレギュラーを取るにはいいと思う。
僕は、このブログを書き始めたころから、木村のバッティングのことを書いているが、やっと思いっきり引っ張る打撃に開眼したかな?
ともあれ大勝に\(^o^)/
明日は投げてみないとわからん十亀だ。