ソフトバンク23回戦
先発は投げてみないとわかならい十亀と武田。
昨日ゲーム差なしに迫ったライオンズだが、首位を奪取するには十亀は役者不足。
毎試合、初回に失点しているのを見れば今日も立ち上がりがヤマとなる。
試合経過
今日は投げてみないとわからない武田のほうが調子がよかった。
コーナーをストレートでカウントをとったり決め球は落差のあるカーブを使って連打を許さない。
一方の十亀は投げるパターンは同じで、投球を打者に読まれている。
今日も要所ではホームランを打たれるパターンは変わらなかった。
6回を3失点に抑えて試合を作ったように見えるが、実は四球が多く、三者凡退で終わったイニングは1度もないのだ。
これでは野手もリズムに乗れない。
最大のチャンスは8回裏。
竹田→甲斐野→モイネロときた8回裏。
先頭の秋山、源田が連打すれば、森がライト線へタイムリー2塁打で1点を返す。
ここで期待の中村はショートゴロで三塁ランナー源田が生還できない、続く栗山は三振になって、二死二塁三塁で外崎。
外崎にヒットが出れば同点のチャンス。
外崎はセンター返しで抜けたと思ったが。
このセンター前に抜けそうなライナーを牧原が横っ飛びで好捕して3アウト。
これで最大のチャンスを逃したライオンズはホークスとの3連戦を2勝1敗に終わった。
この3連戦は上出来です。
よく1ゲーム縮めたからね。
直接対決はホームでまだ2試合残っているのでチャンスだ。
西武VSソフトバンク 23回戦 西武11勝12敗
勝利投手:竹田 5勝5敗1S 敗戦投手:十亀 4勝6敗
セーブ:森:2勝3敗27S
本塁打:柳田7号、松田26号
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 | 失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ソフトバンク | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 4 | 7 | 0 |
西武 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 8 | 0 |
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!
この記事へのコメントはありません。