ソフトバンク19回銭
先発は十亀、相手はミランダ。
3連戦の初戦を勝って4ゲーム差に追い上げているので、十亀にがんばって連勝したい。
今日の日曜日はデーゲーム午後2:00プレーボール!
このページの目次
試合経過
1回表ミランダの立ち上がりは予想通り安定して三者凡退。
1回裏十亀の立ち上がりは先頭打者を抑えるが、2番中村にヒットを打たれると、3番内川にレフトてタイムリー2塁打を打たれ予想通り先制された。
2回もライオンズ三者凡退。
2回裏は初スタメンのコラスに初球をパカ~ンとソロホームランされる。
さらに3回もグラシアルにカ~ンとソロホームランを打たれる。
これで3:0。
ミランダの調子を考えると、敗戦濃厚な試合運びだったが、
4回表に秋山ヒットでチーム初安打を打てば、2番金子、3番森がアウトで二死となるが、中村、栗山が連続ヒットで1点を返すと、外崎がライトオーバーのあわや逆転ホームランと思うようなタイムリー二塁打のアップルパンチで1点差に追い上げる、続く山川は四球で満塁とするが、木村が高めボール球を振って三振でチャンスを潰した。
【勝敗のポイントイニング】
5回表に一死後に再び秋山が二塁打で出ると金子が四球を選んで一死一塁2塁とするが森がアウト。
ここで中村が四球で満塁、さらに栗山も四球でついに同点。
ここでミランダに代わって松田遼馬投手にスイッチ。
松田が外崎に死球を与えてついにライオンズが逆転。
なお二死満塁で山川。
松田はかなり動揺しているし、制球が悪い状態なので、じっくり待てばいいものを、なんと中途半端に出したバットにボールがあたり三塁へコロコロでスリーアウト。
この回は、1点を勝越したが、ここで山川がヒットでも打っておけばビッグイニングになり勝つ試合だった・・・。結果的にこのイニングが勝負の分岐点になった。
十亀は5回まで3点を取られたがなんとか試合を作って降板。
6回は小川が連日のリリーフでこの回をゼロで抑えた。
1点差のままゲームは後半へ。
ライオンズのリリーフ陣で、この1点差を逃げ切るのは困難の中で、唯一逃げ切りが期待できる平井の出番。
そして7回は平井が登板。
先頭の内川をアウトにするが、次のグラシアルになんと手痛い死球。
ここでソフトバンクはグラシアルにピンチランナーに周東を出す。
そして、あっさり盗塁を決められたピンチが広がった。
これで平井はランナーを経過するあまり早投げになったところを松田に同点タイムリー2塁打を打たれる。
さらに明石にも追い込んでいながら、逆転タイムリーを打たれ逆転される。
やっぱりライオンズの弱点が露見した。
8回表は無死から栗山が二塁打を打ったが、期待の外崎がセカンドフライ。
続く山川はあえなく三振。
さらに木村も高めのクソボールに三振。
9回は森が登板。
9番代打メヒアは力なく三振、秋山はセカンドゴロでツーアウト、金子はセンターへヒットで森につないだが森はあえなくセカンドゴロでスリーアウトでゲーム終了。
今日の敗因と対策
敗因は逆転し後に追加点が取れなかったことが大きい。
特に何回も言うが5回表の二死満塁で、外崎に死球を与えた松田遼馬投手の心境を考えれば、圧倒的に山川が優位のはず。
投手の心理を読めないで、逆に山川が打てないとどうしようという自己嫌悪に陥って、外角のスライダーにバットを出しかけて、気がついた時にはすでにボールはサードへコロコロ。
これでライオンズの流れが一気に止まった。
それ以降はソフトバンクの若手投手陣に圧倒され9三振を取られる始末。
西武の若手とソフトバンクの若手の力量の差があまりにも大きく、今後のドラフトでもソフトバンク選手のような投手を指名することを明確にしたほうがいい。
条件は「150キロ出して抑えに向いている強気な性格の投手」に絞って、全国行脚することだ。
打者成績
- 秋山:遊直、右安、中2、空三振、遊ゴロ
- 金子:三邪飛、空三振、四球、空三振、中安
- 森:三ゴロ、左飛、遊ゴロ、見三振、二ゴロ
- 中村:空三振、中安、四球、空三振
- 栗山: 左飛、中安、四球、右2
- 外崎:空三振、中2、死球、二飛
- 山川:中飛、四球、三ゴロ、空三振
- 木村:三ゴロ、空三振、空三振、空三振
- 永江投直、一ゴロ、空三振
今日もマルチ。チャンスに一本打ってくれ~
源田の代役にしては荷が重いか・・・
ちょっと力み過ぎか?下降気味か?
調子は悪くない、明日は打とうぜ!
ここにきて調子が上昇中!明日も頼みます!
8回無死2二塁でアップルパンチが出ておればな~。
ホームラン1本出れば、後は全打席三振でもいいが・・・
本人がいちばんわかっていると思うが・・・
高めのボール球をよく手を出しすぎ、カウントの流れが読めないから打率が上がらない。
いいときと惡いときの差が大きすぎるな~
打撃がな~、もう現役最後まで打撃は開花しないか??
佐藤龍世をショートコンバートでもいいんじゃない?
西武VSソフトバンク 19回戦 西武9勝10敗
勝利投手:高橋純平 3勝1敗 敗戦投手:平井 5勝2敗
セーブ:森:2勝3敗25S
本塁打:コラス1号、グラシアル23号
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 | 失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
西武 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 7 | 1 |
ソフトバンク | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | x | 5 | 10 | 0 |
この記事へのコメントはありません。