ソフトバンク16回戦
先発は髙橋光成、相手はスアレス。
昨日は後輩の今井が勝利しただけに、髙橋光成も絶対に負けられない。
今日は勝てばホークスに3ゲームに迫るだけに、打線特に秋山と山川の調子がカギになる。
試合経過
課題の初回の立ち上がりは三者凡退で幸先良いスタート。
一方のスアレスは秋山をセカンドゴロに取ると、源田を四球、外崎11級粘るが三振、山川が四球を選び、森も四球で二死満塁。
ここで中村。
一本出れば一気にスアレスを攻略できて試合を優位に持ち込めるが、中村はあっさり三振。
もう少し状況判断して、ボール球を振りにいかなければ少なくても押し出しで先制をとれた。
結果的にはこのゼロ点が、両チームとも点が取れそうで取れない試合になっていく。
高橋光成は6回まで投げて降板。
7回はマーティン、8回は平井でゼロに抑えると、8回裏相手は甲斐野が登板。
先頭の秋山は4打席連続のセカンドゴロで1アウト。
源田は初球をレフトへ流しヒットで出塁。
外崎とヒットエンドランをやるが結局はアウトで源田が2塁に残った。
さて、打席は山川。
最近の山川は得点圏打率は低い。
追い込まれるが集中を切らさずにアウトコースを左中間へ均衡を破る先制タイムリー2塁打。
セカンドベース上で感無量になった山川の可愛い目から観劇の涙がポツリ。
続く森がレフトへタイムリーすれば3塁コーチャーの黒田が両手をブルン、ブルン回せば山川が一気にホームへ激走!
タイミング的にはアウトだが、キャッチャー甲斐が落球して貴重な2点が入った。
9回は増田が要所を締めて2:0でホークスに勝利!
打者成績
- 秋山:二ゴロ、二ゴロ、二ゴロ、二ゴロ
- 源田:四球、一ゴロ、投ゴロ、左安
- 外崎: 空三振、見三振、空三振、三ゴロ
- 山川:四球、遊邪飛、遊ゴロ、中2
- 森:四球、四球、右飛、左安
- 中村:空三振、一飛、空三振、四球
- 栗山:中飛、四球、空三振、右飛
- 金子:三ゴロ、左安、三ゴロ
- 木村:左飛、遊ゴロ、左飛
とにかく手打ち、よっぽど調子悪いんだmセカンドゴロが4つです
8回のヒットは勝ち越しにつながる貴重なヒットでした
ヒットはなかったけど期待は大きい
最終打席は集中していた3ボール1ストライク後の左中間打ちはアッパレ!
そして森のタイムリーで巨体を揺らして激走!
追加点となるタイムリーで打率も首位キープ
初回の満塁で三振でも存在感は大きい
今日はタコでした~
チーム初安打と一塁へヘッドスライディング
4回裏二死満塁でショートゴロ、ここで1本打っておけばレギュラーも近くなるが・・・
スコア
西武VSソフトバンク 16回戦 西武8勝8敗
勝利投手:平井4勝1敗 敗戦投手:甲斐野 2勝3敗8S
セーブ:増田:3勝1敗15S
本塁打:
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 | 失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ソフトバンク | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 |
西武 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | x | 2 | 4 | 0 |
この記事へのコメントはありません。