2019年開幕戦は、ライバルのソフトバンク戦。
開幕投手はライオンズが多和田、相手は千賀の両エース。
二人共開幕の独特な雰囲気の中で気負い、ボールが先行していたが、先に点をとったのがホークス。
2回裏にMazdaが1500安打となる1号を打った。
4回表に一死満塁のチャンスを作って山川が打席に入った。
ついこの間のオープン戦ではここで満塁ホームランを打っただけに、すごく期待したが千賀のストレートに力負けして凡フライ。
続く森は見逃し三振で結果的に0点。
こうしている間に、ソフトバンクは着実に多和田を打ち込み4:0と試合をリード。
ところが8回表に代わった加治屋を攻めて、再び一死満塁で打席には山川。
フルカウントからのストレートを今度は1号満塁弾で同点とした。
そして延長へ。
11回裏にヒースが大乱調でボール先行で、ランナーをためて、デスパイネにサヨナラヒットを打たれ万事休す。
多和田の後で投げた斉藤大将、平井、マーチンで試合を作っていただけに、悪くても同点で終わってほしかったが、ヒースの投球を見れば負けるべくして負けた。
試合を振り返ると、浅村が抜けた打線は、見た目こそ破壊力があるようだが、ここぞという勝負の時に、浅村が居ない打線は点が取れかった。
結果論だが、外崎が浅村と同様の打撃ができればいいが、今日は3三振。
オープン戦の不調のまま開幕戦を迎えたね。
栗山、中村のベテラン二人はヒットを打ったが、いいところなく試合を終えた。
僕が注目していた金子と木村。
オープン戦は好調だっただけに、今日は残念。
木村は気が弱いのだろうね、レギュラーも眼の前にあるのだが、緊張していたのか、振りが小さくて、千賀のフォークには腰が引けていたね。
あれじゃ打てないだろうし、もっと強気になってほしい。
始まったばかりだが、去年みたいな打棒は復活するか。
明日、今井が先発。
なんとか打線も糞きして勝利して欲しい。
西武VSソフトバンク 1回戦 西武0勝1敗
勝利投手:甲斐野1勝0敗 敗戦投手:ヒース 0勝1敗
セーブ:
本塁打:松田1号、山川1号④
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 | 安打 | 失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
西武 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 | 8 | 0 |
ソフトバンク | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1x | 5 | 16 | 1 |