楽天の本拠地で楽天22回戦
先発は今井、相手は福井。
なんとしても勝ちたい意欲は楽天が上回った。
相手の勝利への執念リレーで打線は抑え込まれていたが、7回表はブセニッツを攻めて先頭の外崎が内野安打、山川が倒れ、栗山ヒットで一塁三塁から木村が見事にスクイズを決めて1点を先制。さらに金子が四球を選んで満塁としたが、期待の秋山がショートゴロでピンチrンなー水口はホーム封殺、続く源田もあえなく三振。
ここ数試合は順調に勝っているのだが、この秋山、源田の得点圏打率が悪いのだ。
特に秋山がチャンスではなかかなヒットが打ててない。
今日の試合もこの7回のチャンスで追加点が取れていたら、今井の続投をさせたかもしれない。
しかし、今日の敗戦を打てない打線を原因にする監督の言い訳ほどつまらない。
8回も今井を続投させて、9回は増田でよかったと思う。
完封で勝っていた試合を采配ミスで大敗となる最悪の結果となった。
結論から言えば、辻監督は7回まで完封ペースで来ていた今井を信じないで、8回に投げすぎの平井にスイッチしたこと。
油断した采配だった。
結果論だが、平井は代打の藤田に同点ソロを打たれると、この回連打を浴びて逆転されて、野田、国場と力のない投手を投入するしかない愚策を犯した。
特に野田は使えんぞ!!
野田を使う脳天気なベンチ采配にも喝!
平井は稲尾を超えた登板回数を自慢するより、明らかに球威が落ちている。
いくら勝ちパターンとはいえ、僅差での登板過多には疑問を感じる。
平井の意気に感じて投げさせて勝てるほど楽天は甘くはない。
CS進出を狙う楽天との執念と優勝をするかもしれないライオンズとでは、勝負に対する気力に大きな開きがある。優勝へ執念を燃やせ選手諸君!
今井はまだ十分に余力があったし。今日の今井と森のコンビネーションも抜群だった。
それをぶち壊しに出た辻監督の采配ミスに怒りが収まりません!
デーゲームでホークスが負けて、マジックが3になって油断した辻監督は楽天に強烈なしっぺ返しをされた。
打線で勝ってきたチームだから、打線が爆発ないと優勝はないぞ~!!
打ち勝てライオンズ!
明日は必勝!!
これで明日の優勝はなくなった・・・
辻監督に大喝だ~!
スコア
西武VS楽天 22回戦 西武10勝12敗
勝利投手:森原4勝2敗 敗戦投手:平井 5勝4敗
セーブ:
本塁打:
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 | 失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
西武 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 | 1 |
楽天 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | x | 6 | 10 | 1 |
この記事へのコメントはありません。