オリックス20回戦
先発は榎田、相手は山岡。
昨日の死球騒ぎで迎える2戦目。
榎田の立ち上がりが勝負のポイントになる。
だって、彼はほとんど投げるときは初回に点を取られている。
ホークスに離されないためには絶対にこの試合を勝たないといけない。
それでは行ってみよう!
試合経過
先頭の福田をアウトにするも2番の西野のショートゴロを源田が緩慢な守備でグラブを弾いてヒットに、3番の吉田にもヒットを打たれると4番のロメロに初球をレフト線へ2塁打されてあっという間に1点を先制された。続くモヤの凡フライを源田と秋山が見合い状態になって、源田がエラーして追加点、さらに中川、松井にも連打されて、この回打者一巡で5点を取られた。
なんか榎田と野手の相性が惡いのかな?
榎田が投げるときはアウトになるのがヒットになったり、エラーが絡んだり無事に済まない。
1回裏は、源田がヒットででると森のヒットで一塁、三塁とするが期待の中村がサードゴロの間に1点を返した。
榎田は、2回、3回を抑えて、迎えた3回裏。
9番の木村が追い込まれながら8号ソロで反撃のノロシをあげた。しかも直近6試合で4本目のホームランで彼のキャリアハイでもある。
秋山もヒットの後、源田はアウトになるが森がセンター前に打ち上げるとセンターが突っ込んでこれをハンブルする間に秋山が生還して2点差に。
中村は倒れるが栗山がタイムリーでついに1点差。
続くの外崎が3塁打アップルパンチで同点とすれば、メヒアが初球を逆縁タイムリー!
逆転2してもらった榎田だが1点勝ち越しはライオンズとしては安心できない。
4回表に福田が内野安打で出ると西野バントで福田が2塁へ吉田はきっちり同点タイムリーを打たれ、ロメロにもヒットを打たれる、ココでモヤのセカンドゴロをゲッツーを焦った外崎が後逸してついに逆転された。
5回からはオリックスの継投に封じられていたが、8回裏は先頭の外崎がヒットででると、期待できない山川が初球を完ぺきにとらえて34号逆転2ランでドスコイ!
榎田は5回をゼロに抑えて降板。
6回、7回は小石、8回は小川が抑えて、勝越した9回は増田が登板。
しかし一死後に連打されて一塁、二塁となり、小島のセンター前ヒットになりそうなフライを秋山が前進して好捕。続く中川を三振にとってゲーム終了。
8:7で逆転勝ちした!
打者成績
- 秋山:一ゴロ、右安、見三振、見三振、二安
- 源田:中安、中飛、二ゴロ、見三振、中安
- 森:右安、中2、中飛、遊飛、左飛
- 中村:遊ゴロ、一飛、中安、空三振
- 栗山:空三振、右安、空三振、右飛
- 外崎:二飛、中3、三ゴロ、中安
- 山川:空三振、死球、四球、左本
- メヒア:見三振、左安、中飛、空三振
- 木村:左本、三ゴロ、空三振、右飛
今日もマルチをキープ、8回の勝利へ導くファインプレー
初回のエラーはしっかり改善しよう、
今日も打点付きのマルチで勝利に貢献
21号待ってるよ~~ヒット打ちが進化中
1点差に迫るナイスなタイムリー、勝負強いし喧嘩も強いぞ~
アップルパンチ3塁打!4回のエラーは反省
最後の最後に起死回生34号2ランは完璧だった!
一時は逆転タイムリーで貢献。メヒアは今季が最後かな???
最近ホームランが打てるようになったノルマ10本まで後2本
こうなりゃ量産してほしいね
西武VSオリックス 20回戦 西武13勝7敗
勝利投手:小川 3勝1敗1S 敗戦投手:海田 0勝2敗
セーブ:増田:3勝1敗19S
本塁打:木村8号、山川34号②
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 | 失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オリックス | 5 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 13 | 0 |
西武 | 1 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | x | 8 | 13 | 1 |
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!
この記事へのコメントはありません。