オリックス19回戦
先発は斎藤大将、オリックスは田嶋
この両投手は因縁があって2017年ドラフト会議で、西武は田嶋を1位指名したが、オリックスと競合してハズレ1位に明大の斎藤大将を指名した。
両投手とも立ち上がりが勝負だになる。
ライオンズは10試合連続で初回に点を取られているので、斎藤がどんな投球をするか?
ヒヤヒヤドキドキでプレーボール!
試合経過
1回表先頭の福田にいきなり四球を与えると、早くも西村監督がベンチを飛び出してきて、怒りのゼスチャー。これで微妙に両チームの雰囲気がおかしくなった。
2番の佐野を三振にとって、吉田正をなんとかゲッツーで抑えて、11試合ぶりの初回ゼロ点。
ライオンズは1回裏に先頭の秋山がヒットででれば、源田がバントを決めて秋山進塁。
3番森は追い込まれながらレフト線へタイムリー2塁打で先制。
続く中村は四球のあとに今日DHのメヒアがセンターへ高々と大飛球。
これをセンターの佐野が目測を誤って森が生還。
尚ランナー二塁、三塁で外崎がキャリアハイとなる19号3ランアップルパンチでこの回に5点をあげた。
2回表5点を取ってもらた斎藤はロメロの時に森のサインに首を振って投げたスライダーを簡単にレフトスタンドへ1点を返される。
斎藤大将は3回表は二死を取ったあとに後藤にまた死球。
オリックスベンチが騒がしくなってきた。
3回で交代した斎藤大将。
初回の5点があったからなんとか投げられたが、まだ勝負度胸がないし、ストレートを自信をもって投げていないし、腕のフルがいいといきと悪い時がはっきりしている、変化球を投げるときは手投げになるのでボールを見極められる、結果は四球が多くなる。
4回から森脇が登板。
今の森脇では4点差あっても心もとない。
ロメロとモヤを打ち取って二死とするが中川にヒットを打たれて様子がおかしくなった。
西野にもヒットを打たれ、安達に四球を与えて二死満塁。
次打者若槻への初球を右肘に当てると、若月が睨んで森脇よりに行くと両軍ベンチが飛び出し、一塁コーチの佐竹が森脇の胸を怒突します。
ここで栗山が割って入ると栗山と佐竹のもみ合いとなり、乱闘状態になり両軍がもみ合う。
他のナインはただ駆け寄るだけだったが、栗山がいの一番に体を張って佐竹コーチを止めに入りもみ合い。
栗山はやっぱりここでも男を発揮する。熱いね!
両者監督の説得で引き合える。
ここで森脇に変えて佐野が登板。
佐野は冷静に次打者を抑えてこの回1点に抑える。
乱闘後の4回裏。
田嶋は続投するが、木村がヒット、金子はアウトになるが秋山が一塁線へ強烈なゴロを打てばモヤが後逸して一塁、三塁、ここで源ちゃんがスクイズを敢行。木村は転がるのを見てホームへ行くがアウト。
続く森のときには、今度は田嶋が死球をすると警告試合ということで、退場になり、吉田に交代。
二死満塁で4番の中村が初球を左中間を割る走者一掃の2塁打で3点を追加した。
これが山川だったら、多分ゼロに終わって、この先のゲーム展開がわからなくなっていたと思うだけに、この一発は大きかった。
満塁男の中村走者一掃の2塁打。
7回はキムラの犠牲フライで1点。
8回は森に代わってコ駒月が代打で登場。
駒月は粘って三塁線へボテボテゴロ。これが内野安打となってプロ初安打のおめでた。
続く佐藤も2塁打すれば、メヒアがこの日3本目の2塁打で点を追加した。
9回表は平良が登板したが一死後に連打や死球を与え1点を取られて満塁とすれば、福田に今度は平良までが死球で退場。
ここで小石にスイッチして、後続の二人を抑えて11:4で勝利した。
最後まで険悪な雰囲気が残る後味の惡い試合だった。
この警告試合の引き金になったのは、斎藤大将の2個の死球だ。
わざとぶつけてないにしても、斎藤は出る試合は必ずと行っていいほど死球を出す。
こうしたノーコンが続く限り、安心して任せられる登板はやってこない。
打者成績
- 秋山:右安、中飛、一失、右安、遊飛
- 源田:投犠打、中飛、投ゴロ、空三振
- 森:左2、二直、死球、中飛
- 中村:四球、右2、中2、空三振
- メヒア:中2、捕邪飛、遊安、右2、左安
- 外崎:左本、四球、二ゴロ、中安、中飛
- 山川:三ゴロ、三併打、空三振、一邪飛
- 木村:投ゴロ、右安、右3、左犠飛
- 金子:左安、空三振、一直、右飛
- 佐藤:左2
- 熊代:三振
- 愛斗:守備のみ
先頭いきなりガツンで田嶋を動揺させた。今日もマルチ。
今日はノーヒットで先発全員安打ならず
初回のレフト線へのタイムリーはあっぱれ!
さすが4番。そろそろ21号といきますか!
今日は家族が見守る中で大当たり!
出た!19号。ここ4試合で3発のアップルパンチ!
今日もおとなしくチャンスを切っちゃた(泣)
最近得点力がアップしてきたのは大きい
盗塁を決めてくれた
思い切りのよさで痛烈な2塁打! また使いたくなるよね
久しぶりの登場だが三振
試合スコア
西武VSオリックス 19回戦 西武12勝7敗
勝利投手:佐野 1勝2敗 敗戦投手:田嶋 3勝4敗
セーブ:
本塁打:外崎19号③
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 | 失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オリックス | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 8 | 1 |
西武 | 5 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 2 | x | 11 | 16 | 0 |
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!
この記事へのコメントはありません。