日本ハム20回戦
先発は榎田、相手は加藤。
今日は子ども虐待をなくすことを呼びかける市民運動「オレンジリボン運動」キャンペーンということでオレンジ色をモチーフにしたユニーホームを着てプレーボール。
試合経過
初回に失点しやすい投手陣の中でも榎田はその筆頭格。
その初回は西川のセカンドゴロを外崎の好プレーでアウトにしたが、微妙な判定に栗山監督がリクエスト。アウトになるのとならないとでは榎田の投球に大きく影響する。
結果は判定通りアウト。
続く太田、近藤を打ち取って初回をゼロに抑えた。
1回裏
先頭の秋山がヒット、源ちゃんはバントを失敗して、打ちに行くとセカンドゴロ。秋山はアウトになるが、ゲッツーを焦った渡辺が一塁へ悪送球して、源ちゃんはセカンドへ進塁。
3番の森はきっちりセンター前ヒットで先制した。
2回表は、4番の清宮がソロを打って同点とするが、その裏、先頭の山川が2ボール2ストライクの後のボールを膝を追って36号勝ち越しソロ。
木村はアウトになるが、佐藤龍世がヒットすると、金子が狙っていたという2ランホームラン。
さらに秋山は相手のエラーを誘うヒットで2塁へ進塁すれば、源ちゃんが見事にタイムリーでこの回に4点をとって、相手の加藤をKO。
榎田は3回、4回をなんとかゼロに抑えるが5回表につかまる。
ワンアウトの後に王に死球与えると、横尾にヒット、石井には2塁打を打たれ、1点を返され、二死後には太田にセンター前に2点タイムリーを打たれ1点差に迫られた。
近藤には四球を与えて二死満塁。
ここで前の打席でホームランを打っている清宮。
もうこうなればヒットを打たれる確率が高いだけに、ヒヤヒヤしてみていたが、なんと清宮が初球を打ってくれてショートフライで1点差のままスリーアウト。
これが結果的には勝につながったイニングになった、。
その裏は二死後に外崎が四球を選ぶと、山川が価値ある37号2ラン。
さらに7回裏はバーベイドをせめて、森のタイムリー、相手のエラーなどで4点を追加して、11:6で勝利。
このカード勝ち越しを決めた。
対戦成績も10勝10敗とした。
首位のソフトバンクがオリックスに負けたのでゲーム差が4.5に縮まった。
厳しいとは言え、奇跡の逆転Vの可能性は少しある限り、がんばっていこう!
打者成績
- 秋山:右安、二安、二ゴロ、投ゴロ、二飛
- 源田:二ゴロ、中安、遊ゴロ、四球、左邪飛
- 森:中安、投ゴロ、三直、右2、中安
- 中村:空三振、空三振、空三振、四球、遊併打
- 外崎:左飛、空三振、四球、投失
- 山川:左本、空三振、左本、遊直
- 木村: 二飛、捕邪飛、二飛、二直
- 佐藤:左安、二ゴロ、中飛、遊失
- 金子: 左本、三ゴロ、三安、右安
今日もマルチでメジャーリーグ級の働き^^
相手のショートとは比較にならない安定感で、榎田を助けた
先制タイムリー、ダメ押しタイムリーと3安打。首位打者が近づく
今日はDHだったがタコ。
調子は悪くないので相手のエラーも誘う
久しぶりにどすこい2発、最終打席もいいあたりだった。明日から楽しみ^^
今日はタコ、頑張ってくれ~!
思い切りの良さがいい。守備も安定しているし、バッティングも使える
ネコちゃん、久しぶりのお立ち台。ネコちゃんが打つと大量点につながるね
。
西武VS日本ハム 20回戦 西武10勝10敗
勝利投手:榎田 3勝0敗 敗戦投手:加藤 5勝6敗
セーブ:
本塁打:清宮4号、清水3号、金子3号②、山川36号、37号②
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 | 失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日ハム | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 6 | 6 | 5 |
西武 | 1 | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 0 | x | 11 | 12 | 0 |
この記事へのコメントはありません。