ソフトバンクとの首位攻防戦を負け越しての本拠地メットライフで日本ハムとの3連戦。
先発はニール、相手はロドリゲスの両外国人投手。
相手のロドリゲスと対戦はしているが点が取れていないだけに、接戦となりそうな感じでプレーボール!
試合経過
1回先頭の西川に二球目をパカ~ンと先制ホームランされる。
これがニール以外の投手だったら心配するが、今のニールはそんな心配しないで安心して見れる。
打線はロドリゲスを打ちあぐねていたが、5回裏には外崎がヒットで出塁するが、山川がサードフライでワンアウトになて、次打者木村がなんと3塁ゴロ・・・
ゲッツーと思った瞬間に勝利の神様がいたずらをしてくれたぞ~!
サードの近藤がゲッツーを焦ってボールをハンブルしてオールセーフ。
さらに金子が粘って四球で満塁として、ここで秋山。
4回は走塁チョンボをしてチャンスを潰していただけに、燃えていたんだろうね。
ワンストライクの2球目をジャストミートでついに逆転。
ニールは初回に1点を先制されたが、6回を投げきってくれた。
その6回裏だが、ロドリゲスに代わって玉井が登板。
栗山はしぶとく四球で出塁。
ここでなんと外崎にバントのサイン。
次打者山川の不調を考えると、辻監督は山川の闘志に火をつけたかったのだろう、思い切ってバクチにでた采配。
そして山川が期待に応えるセンター前ヒットで貴重な追加点でベンチも大喜び。
7回はニールに代えて、小川が登板。
しかし、先頭の渡辺に初球をいきなり三塁打されてピンチを作り、田中賢介に犠牲フライを打たれ渡辺が生還して、また1点差になった。
なんとか、ここを1点で抑えて、8回も平井はゼロに抑えた。
そして8回裏は、二死から外崎が2塁打で出塁すれば、山川を敬遠して木村と勝負。
その木村が見事にタイムリーを打って2点差に広げてくれた。
9回は増田が完璧に抑えて勝利!
ニールは球団としては17年ぶりに許銘傑(現二軍コーチ)以来、外国人17年ぶり外国人投手による6連勝を果たした。
秋山が海外FA権を行使するか?
今日秋山が出場9年で海外FA権をとった。
去年からメジャー志向があり、昨年の契約更改も複数年を断って単年契約としている。
去年の浅村と同じ契約更新なので、秋山のメジャーへの気持ちは強いのだろう。
試合後は渡辺GMと会談して、GMは最大限の評価をするといっていたらしい。
それはもっともだけど、秋山ぐらいの選手になればお金だけじゃないんだよね。
「夢を実現する」ことに価値を持っているなら、退団も止む得ないかもね。
本当は残って栗山、中村と同じように生涯ライオンズの道を選んでほしい。
ゆくゆくはライオンズの監督になってほしいし。
西武VS日本ハム 19回戦 西武9勝10敗
勝利投手:ニール 7勝1敗 敗戦投手:ロドリゲス 6勝4敗1S
セーブ:増田:3勝1敗20S
本塁打:西川4号
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 | 失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日ハム | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 5 | 2 |
西武 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | x | 4 | 6 | 0 |
この記事へのコメントはありません。