日本ハム10回戦。
先発は榎田、相手は苦手の加藤。
沖縄で連勝して、5月6日以来のホームゲーム。
今日も打線は沖縄と同様に1番秋山、2番源田、3番外崎。
初回からこの3人が機能して先制点。さらに二死の後に当たっている森が2点目のタイムリーで好スタート。
だが、榎田はボールが高く、渡辺に同点2ランを打たれ、さらに3回表は、西川にもヒットを打たれ逆転された。
この西川のヒットは木村が追いついて好捕したが、ボールを落球したもの。
もっとしっかり捕っておけば追加点はなかった。
試合は日ハムペースで進んでいたが、5回裏に金子がレフト線へ2塁打を打って、秋山アウトになるも源田がタイムリーで2塁打で同点。
そして外崎が外角高めのボールをジャストミートで貴重な8号2ランで加藤をノックアウト。
二死になったが、中継ぎの玉井を攻めて二死二塁、三塁で中村がセンターへ2点タイムリーでこの回5点を奪って7:3と逆転した。
6回表は榎田続投だが、大田、近藤に連打を打たれ、森脇にスイッチしたが役者不足で中田にヒットを打たれ1点、さらに小川が継投で出るも清宮に犠牲フライを打たれ、さらに満塁としたところで、平井にスイッチ。
この平井が後続を討ち取って流れを日ハムに渡さなかった。
2点を取られた6回裏は外崎3塁打で追加点、山川犠牲フライで2点を追加して、8回裏は秋山が7号ソロで10:5として、勝利した。
8回裏にサイクルヒットの期待を背負って外崎には相手投手がストライクを投げきれずに、サイクルヒットはならなかった。
チームは4連勝して貯金が2になった。
西武VS日本ハム 10回戦 西武5勝5敗
勝利投手:榎田2勝1敗 敗戦投手:加藤 0勝4敗
セーブ:
本塁打:渡辺4号②、外崎8号②、秋山7号
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 | 失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日ハム | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 5 | 9 | 0 |
西武 | 2 | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 | 0 | 1 | x | 10 | 14 | 0 |