日本ハム9回戦。
先発は十亀。
現在の十亀やチームコンディションからいけば、6連敗も覚悟の試合。
打順もこれまでの通り
1番金子、
2番源田、
3番秋山、
4番山川に戻して、
5番に栗山、
6番中村、7
番木村、
6番岡田、
9番外崎。
最近不振の森を外した。
初回は秋山の内野安打から山川がヒットで二死一塁、三塁から、相手先発のバーベイトのワイルドピッチでラッキーな先制点。
まてよ、先制点を取れば、打線がつながらず、先発が打ち込まれて逆転されるケースが続いているので非情に不安。
先発の十亀。
初回、二回と好投。
お~岡田の構えているミットに精度良く決まっている。
いいリズムに乗って、3回には金子ヒットの後に源田がタイムリー2塁打。
そして、源田を置いて山川がどでかい14号2ランを打って優位に。
山川は日本人最速の100号達成!
今までは秋山幸二が記録を持っていたが、それを追い越した母の日プレゼントアーチだ。
十亀は5回に1点を失ったが、その後も乱れることなく6回まで力投。
7回も中田を抑えたが、渡辺を置いて、谷口が1号2ランで投手交代。
6:3となって、試合がわからなくなったが、平井が後続を立って、9回はヒースが締めて連敗脱出。
いや~最後までヒヤヒヤの連続。
まとめとしては、
山川が14号2ラン、7回はダメ押し的な15号ソロ。
中村が貴重な追加点タイムリー。
栗山がマルチ。
外崎もボテボテ内野安打。
なんとか、打線も奮起してくれた。
やっぱり先発の投球リズムが良いと、バッターもリズムに乗れるので打線も上向く。
今晩はぐっすり眠れそうだ(嬉”
西武VS日本ハム 9回戦 西武4勝5敗
勝利投手:十亀1勝0敗 敗戦投手:バーベイト 2勝2敗
セーブ:ヒース:0勝1敗1S
本塁打:山川14号②、15号、谷口1号②
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 | 失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
西武 | 1 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 6 | 11 | 0 |
日本ハム | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 8 | 2 |