ロッテ10回戦
先発は榎田、相手はボルシンガー
初回からボルシンガーを攻めて3点を先制したが、榎田もその裏すぐに鈴木に2ランを打たれる。
テンポも制球も悪くボルシンガー同様、最悪のスタート
3回にも2点を追加するが、すぐに苦手井上に2ランを打たれまた1点差。
楽勝のはずが、榎田が2試合続けて大量点を守りきれず4回途中で降板だもんね。
阪神時代の榎田に戻って、体のキレも悪く手投げ状態。
榎田をカモにしている井上にまたもホームランを打たれた。
1回は許せるが、2回も、3回も同じパターンじゃ話にならん。
降板後にベンチに居る榎田の表情見ても責任感がないのか、鈍感なのか?
自分が置かれている立場がわかとっらんごとある。
リリーフはなんとか試合を作っているが、榎田と多和田の昨年の看板がガタガタじゃ、勝つ試合も勝たん。
戸川君が手痛いエラーをして失点につながったね。
やっぱり木村のほうが安心度は高いが、バッティングがな~。
延長10回は平井が鈴木にサヨナラヒットを打たれ万事休す。
西武VSロッテ 10回戦 西武6勝3敗1分
勝利投手:唐川3勝3敗 敗戦投手:平井 1勝1敗
セーブ:
本塁打:外崎9号、鈴木6号②、井上10号②
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | 安打 | 失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
西武 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 7 | 10 | 2 |
ロッテ | 2 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1x | 8 | 12 | 0 |