ソフトバンク22回戦
ソフトバンクを迎えてついにこれが最終決戦の3連戦。
初戦は郭俊倫。相手はバンデンハーク。
本拠地胴上げのために今日は絶対に勝っておきたい試合を任された郭俊倫。
初回からランナーを出すも挟殺プレーで無得点に抑えてスタートできた。
2回裏は栗山、中村が四球で出て、森が初球を16号3ランで先制。
試合を優位に進めることができたが4回に相手の中村にソロを打たれ、5回にも1点を取られたがその裏に山川が45号ソロを打って4:2にする。
ところが6回表に四球、ヒットの後に平井にスイッチしたが、その平井が山川のエラーで満塁として甲斐に走者一掃の三塁打を打たれて逆転された。
ライオンズは6回、7回も無得点で敗色濃厚。
8回は中村、森が倒れ二死となったが、、メヒアが四球を選び、代走は今日引退発表した松井稼頭央の登場に球場も盛り上がった。
※二死後にメヒアが四球を選ばなければ、この試合は負けていたと思う、そういう意味で影の殊勲者だ。
その勢いに乗って続く金子も内野安打で続き、ここで秋山を迎えるところで、左打者対策の嘉弥真が出てきた。一昨日の楽天戦の再現を期待していたが、まさか秋山がまたやってくれるとはミラクルとはいえ、これは秋山の実力が生んだ逆転23号3ランだ!
これで重い責任を負っていた平井と山川も大喜び。
平井に至ってはもう号泣しとる。
それにしてもそれにしても今日の逆転劇
優勝するときはこういう神がかり的な試合が多くなるもんだ。
いままで散々敵の優勝を見せつけられてきたファンにとって鳥肌もん、号泣もんの結果だ。
試合前に松井稼頭央が引退発表会見を行った。
来年はコーチとしてチームに貢献してほしい、将来は監督としての采配を期待したい!
にほんブログ村
西武VSソフトバンク 22回戦 西武12勝10敗
勝利投手:マーティン2勝1敗 敗戦投手:加治屋 4勝2敗
セーブ:ヒース:4勝1敗12S
本塁打:森16号③、山川45号、秋山23号③、中村(ソフトバンク)14号
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 | 失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ソフトB | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 5 | 9 | 1 |
西武 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | x | 7 | 7 | 1 |