ソフトバンク17回戦。先発は十亀。相手はミランダ。
この大事な試合に投げる十亀の好投を期待したが、やっぱり勝負できない弱気な投球が出て四球から失点する癖は修正できていなかった。
プレーオフ前哨戦ともなるべき重要な試合に十亀を登板させなきゃならい投手事情もあるのだが、柱となる投手が菊池だけでは心もとない。
何度もいうが十亀では勝てない。
勝負運を自ら逃がす四球が多いし、負けた時の反省点を修正する学習能力も低い。
松田に完全にカモにされている。今日も先制タイムリー、追加点のソロホームランを打たれる始末だ。
結果的に7回投げて打たれたヒットは4安打中、ホームランが2発。
これじゃ勝てない。
8回登板した増田も相変わらずだ、柳田、松田に連続ホームランを打たれ万事休した。
菊池は去年みたいに打者を圧倒する気合は見られず、毎回手探り状態で投げるから勝ち星がつかない。これは十亀も多和田も同じだ。
打線が打つときは3~4点を取られてもいいが、打線が打てないときは、ほとんど負ける試合が多い。つまり1:0とか、2:1とか接戦勝利はできないのだ。
今日も相手投手ミランダのチェンジアップに三振の山を築き、8回までノーヒットに抑えこまれ侮辱的な結果になるかと思ったが、秋山が初安打で浅村がタイムリーで1点を返したが、時すでに遅し。
最後はストッパーの森に中村が空振り三振で試合終了。
8月11日にホークスとのゲーム差が11あったのが、ホークスの8連勝でゲーム差が6に縮まった、この3連背は1勝2敗でいいのだが、果たして明日は郭俊倫が2年ぶりの1軍登板だが・・・??
西武VSソフトバンク 17回戦 西武8勝9敗
勝利投手:ミランダ2勝0敗 敗戦投手:十亀 5勝8敗
セーブ: 森 1勝4敗25S
本塁打:松田25号、26号、柳田28号
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 | 失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
西武 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 |
ソフトバンク | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 9 | 2 | x | 5 | 6 | 0 |