楽天11回戦。背番号11の新旧対決。ライオンズは今井、楽天は元ライオンズの岸。初回から実力の違いがまざまとみせつけられた。
岸の方が同じ急速でもボールの伸びとキレが全然違う。
2回は連打されたところでペゲーロへ追い込んでいながら、森のインコースの要求に外角へ入ったストレートを3ランされた。
さらに5回に島内にソロ。6回も1点を取られたあと野田に交代。
結果的に6回途中6支店で交代。
ホームランを打たれ過ぎだ。コントロールが悪いので甘く入ったところを痛打される。プロの実力を知ったことだろう。
一方だ戦は岸の前に沈黙。
9回裏に浅村のタイムリーで1点を返すのが精一杯。
継投は今日も大量失点だ。
7回は大石、佐野で3失点。
この日、日本ハムが勝ったのでついにゲーム差なしまで追い込まれた。
6月は貯金がつくれずに14勝14敗。
リリーフ陣がしっかりしておれば、5つの貯金はできていたはずだ。
西武VS楽天 11回戦 西武8勝3敗
勝利投手:岸8勝1敗 敗戦投手:今井1勝2敗
本塁打:ペゲーロ16号③、島内3号
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 | 失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
楽天 | 0 | 3 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 9 | 12 | 0 |
西武 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 5 | 5 |