楽天23回戦
先発は菊池。今季は楽天戦では4~5点取られる試合が続いていたが、今日の菊池は腕がよく振れており初回から好投した。
ストレートにも威力があり、三振もストレート主体で、投球リズムもよかった。
今日から始まった9連戦の初戦だけに絶対に負けられない試合で菊池が勝ったのは大きい。
しかし、明日からのソフトバンク3連戦の投手陣が、郭、今井、ウルフだが、この首位攻防戦ではコマ不足。しかし、絶対に負けられない試合だけに先発陣のミラクルを信じよう。
初回は浅村のタイムリー2塁打で先制し、山川が38号2ランで3点を、2回には森15号、3回には中村が25号3ランで試合を決めてくれた。
中村は歴代21位382号とした。
菊池は8回1失点で降板して、9点差あったので、武隈の試運転をしたが、4点を取られてベンチも慌てて、継投準備をしたがなんとか終わった。
結果的に勝っていたものの、後味の悪い結末だ。
さあ、残り18試合。11勝7敗で優勝か!
西武VS楽天 23回戦 西武17勝6敗1分
勝利投手:菊池12勝4敗 敗戦投手:古川 4勝8敗
セーブ:
本塁打:山川38号②、森15号、中村25号③
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 | 失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
楽天 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 5 | 5 | 0 |
西武 | 3 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | x | 10 | 11 | 0 |