楽天21回戦
先発は多和田と則本。
今季、則本とは3試合対戦しており、いずれも4点以上奪って勝利している。
多和田は自滅傾向があるので、打線の奮起を期待したい。
初回に田中にボールが先行してストライクを取りにいったストレートをライトへソロホームランを打たれて先制された。
なお無死一塁、二塁で4番の今江がサードゴロを打って、中村が捕球してサードベースを踏んでワンアウト、セカンドへ送球してツーアウト、セカンドの浅村から山川へ送球してスリーアウトになるトリプルプレーを完成させた。
パリーグでは4年ぶりで、西武では12年8月17日楽天戦以来だが、この日のように連続封殺で完成させたのは12年7月1日の日本ハム戦以来、チーム2度目。
その裏に一死一塁、三塁とチャンスを作ったが山川、森が連続三振で無得点。
いやな流れになってきたが2回裏に中村が24号同点ホームラン。
さらに4回裏には二死一塁、二塁で栗山のショートフライを西巻が取り損ねて1点をもらい2:1と逆転。
しかし、今の多和田では1点差は同点と同じ状況だ。
6回表に今江が森の打撃妨害で出塁すると、銀次のセカンドゴロをゲッツーを狙った浅村が送球ミスして、無死二塁三塁となった。内田を三振にした後ペゲーロに四球で満塁として、嶋に同点タイムリー、岡島に逆転2点タイムリー、西巻にもヒットを打たれ5:2と逆転された。
なお二死満塁としたところで、小川にスイッチ。
島内をゲッツーに抑えて逆転を狙える3点差で終えた。
7回は伊藤が登板して0点に抑えた、その裏はラッキーセブンに、金子侑司、源田が連打で出塁、秋山がしぶとくライトへヒットして金子侑司が生還して、その差が2点。
ここで逆転されたきっかけを作った浅村が、則本の154キロ速球を、汚名挽回の逆転26号スリーランを打った。
なお、7回に登板した伊藤翔が初勝利した。
8回はマーティン、9回はヒースが抑えて今季31回目の逆転勝ちだ。
西武VS楽天 21回戦 西武15勝6敗
勝利投手:伊藤翔1勝0敗 敗戦投手:則本 6勝10敗
セーブ:ヒース:3勝0敗7S
本塁打:田中15号、中村23号、浅村26号③
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 | 失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
楽天 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 5 | 9 | 1 |
西武 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | x | 6 | 10 | 2 |
【31日間無料でお試し!】RakutenTV パ・リーグ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
パ・リーグ主催の公式戦・交流戦をLIVE&見逃しで配信
全試合高画質、球場の臨場感を、あなたの好きなデバイスで!
☆★\楽天スーパーポイントも貯まります/★☆
▼まずは、31日間無料でお試しください。
>>31日間無料を見る<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━