楽天9回戦。ライオンズ先発は阪神から移籍してすでに2勝している榎田。135k前後のスピードでスライダーを上手く操り、大きなピンチもなく6回をゼロに抑えた。
打線は相手の藤平投手をせめて3回には秋山の3試合連続5号で先制した後、源田を置いて浅村が自信1000試合出場の2ラン祝砲を放った。その後も山川死球、外崎ヒットの後に栗山が3ランを放って6点のビッグイニングを作った。


なおも4回には金子に代わり機能もHRを打った木村がヒットで出て、秋山四球の後に源田がタイムリー、続く浅村もタイムリーで」満塁の後に森の犠牲フライ、外崎タイムリーでこの回も4点を取って藤平を完全KO。
不振の金子に代わった木村 文紀だが、金子にも負けない身体能力を持っており、この2試合のようなバッティングをすればレギュラーも取れるのだが・・・。金子が不振の合間に、存在感を発揮して今季こそレギュラーを取って欲しい。こんなチャンスは二度とないかも。
この9連戦を7勝2敗としたのは大きい。
楽天は借金16となり、早くも自力優勝の可能性が消滅した。
西武VS楽天 9回戦 西武8勝1敗
勝利投手: 榎田3勝0敗 敗戦投手:藤平1勝3敗2S
本塁打:秋山5号、浅村7号②、栗山2号③
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 | 失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
西武 | 0 | 0 | 6 | 4 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 11 | 11 | 0 |
楽天 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 |