オリックス22回戦。
先発は十亀。相手はローチ。
十亀は早くも2回に先制点を取られたが、打線がローチを攻めて3回に5点を奪うビックイニングを作りローチをKO.
さらに3回は沢田から源田のソロを含めて3点を追加して8:1とした。
これで十亀も安心して完投はするだろうと、ひそかに期待したが、
5回に二死後に小田に四球を与え、続くロメロを2ストライクを取りながら2ランを打たれ8:3となった。
6回までなんとか投げたが、今日の逆転負けのきっかけを作ったのは十亀だと思う。
6回まで100球も満たないのに降板させられるほど、毎回不安定な投球をしていたのだ。
そして、7顔は野田がロメロに2ランを打たれ、8:5となり、これで試合がわからなくてなってきた。打線も序盤に8点をとったので、安心したの、気の緩みか、集中力が欠けて4回以降は沈黙した。
そして8回裏はマーチンが登板。このマーチンだが、管理人は最初から不安視ししていた。というのもストライクが先行しないので、四球を多いのだ。
身長は2mを超えるが、ストレートもさほど早くもなく、ストライクは打ちごろに入ってくる。そして今日はT-岡田に一点差に詰め寄られる2ランを打たれた。
なおヒットを許したところで小川にスイッチしてこの回は抑えた。
しかい9回裏には抑えのヒースが、ロメロにヒット、吉田に2塁打を打たれ、無死二塁三塁。これで動揺したヒースは中島に初球をサヨナラ逆転3ランを打たれ敗戦。
後半3イニングで7失点するライオンズ泣き所の継投が不安だ。
勝てる試合を勝たないと、厳しい。
西武VSオリックス 22回戦 西武14勝7敗1分
勝利投手:黒木1勝1敗 敗戦投手:ヒース 3勝1敗8S
セーブ:
本塁打:源田3号、ロメロ19号②、20号②、T-岡田11号②、中島3号③
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 | 失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
西武 | 0 | 0 | 5 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 16 | 0 |
オリックス | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 3x | 10 | 12 | 0 |