1. 2018年公式戦結果
  2. 117 view

雨中の泥んこ試合に菊池が熱闘!ロッテに勝ってマジック8

ロッテ23回戦
試合前から横殴りの雨でプレーボール。
先発は菊池がスライド登板。
本当は千葉出身の伊藤翔が先発予定だったが昨日の試合が雨で流れたので、菊池がスライド登板。
そのため伊藤翔の初先発も流れた。 まあ次回の楽しみにとっておきましょう。

ロッテ先発は石川。約一ヵ月ぶりの登板。
投球練習をみるとマウンドはぬかるんでおり、投球した時石川の左足が踏ん張り切れていない。
ならば立ち上がりがチャンスだ。

初回秋山がヒット、源田死球、」浅村倒れ、山川がレフトへ打ち上げるも、角中が目測を誤って、落球して、秋山生還で1点を先制。
栗ちゃんが三振の後に中村が2点2塁打で3点を先制。
この9連戦だが、初回に3~4点を取って試合を優位に進め逃げ切るパターンが続いている。

さあ、菊池の登板だが、この状態で球場全体にかすみがかかった状態で特に外野方向が見にくい。
菊池は先頭平沢を四球、続く三木に死球と石川と同じパターンだ。

次の中村奨吾は三振に取ったが、四番の井上にライトへ2点三塁打を打たれた。記録上は三塁打だが金子侑司が目測を誤って後逸。本来なら捕れていたボールだったが角中動揺に雨で見えにくい状態だったのだろう。
さらに角中が内野ゴロの間に、三塁ランナーが帰って同点とされた。

しかし、2回表には金子四球、秋山ヒットの後に源田がライトオーバー2塁打で2点を加点。
その後、回が進むにつれて雨も降り止み、6回に秋山が21号ソロで7:3とした。
菊池は7回まで投げて4失点だったが、この泥んこ状態を見ればよく辛抱して勝ってくれた。
菊池100回投球達成
5回試合が成立した時点で菊池の1000回投球を達成した。
何度もマウンドやホームプレートの修復作業で試合が中断されたが、中村もよく辛抱して打席に入っていたね。
やっぱり全員が優勝へ向かって集中しているんですね
秋山ヒーローインタビュー
今日のヒーローは4安打した秋山選手。
ヒーローインタビューは栗山と同様にチーム一上手になってきた。

湧きかえるベンチの中でメヒアがなんか寂しそうだった・・・。
来季はこのベンチにいるのかな?
福浦1999安打
この試合でロッテの福浦(42歳)が1999安打として、2000歩安打に王手をかけて明日の試合で達成するかも?
今井がどんな投球をするのか?これも楽しみですね。達成した時は素直に拍手しよう。
でも試合は絶対にライオンズが勝つぞ~!

↓↓ライオンズ優勝へポチっとよろしく↓↓
 にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

西武VSロッテ 23回戦 西武15勝8敗

勝利投手:菊池13勝4敗 敗戦投手:石川 9勝6敗
セーブ:ヒース:3勝1敗9S
本塁打:秋山21号

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 安打 失策
西武 3 2 0 1 0 1 0 0 0 7 10 0
ロッテ 3 0 0 0 0 1 0 0 0 4 7 2

2018年公式戦結果の最近記事

  1. 平成最後の日本シリーズ。両監督の采配に勝負の命運が分かれた

  2. CS敗退!見せつけられた投手力の差。来季こそ日本一だぞ~!

  3. 崖っぷちだよオッカサン(泣)、意地を見せろ~!

  4. 阪神時代の榎田・無責任男の十亀の両投手が試合ぶち壊したぞ~、どうして郭俊倫を出さない!?

  5. どうだ!栗山6打点だぞ~!!やれるぞ~勝つぞ~~

関連記事

鉄腕・稲尾投手物語

天国の座り心地でTV観戦!

Yogibo(ヨギボー)

おすすめ記事

  1. 西武ライオンズ監督

    西武歴代監督特集~西武黄金時代のトレンディーエース渡辺久信投…
  2. 選手の動き・ニュース

    松坂復帰、渡辺GMの英断にアッパレ!
  3. 選手の動き・ニュース

    秋山残留!1番センター秋山で2020年オリンピック出場!秋山…
  4. プロ野球雑記帳

    山川が打撃不振のドツボにハマった原因はひょっとすると??

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ

2019名勝負

中村400号はサヨナラ劇的勝利!




アーカイブ