ロッテ4回戦。先発菊池は簡単にツーアウトを取ったあと、中村に初球を先制ホームランされる。相手先発はボルシンガーだが、動く球を投げて、打ちあぐねていく。さらに3回には井上にセンターオーバー4号を打たれ。3:0となった6回裏に、源田の二塁打を足掛かりに、浅村のピッチャー強襲で、相手のエラーを誘いまず1点。浅村をランナーにおいて外崎がセンターオーバーの同点2号2ラン。


しかし、菊池の本来の投球ができずに八回には二死から満塁となって井上に2点タイムリーで5:3とされる。
8回裏には、なんと前日のミラクルが起こるのだ。
先頭の源田アウトのあと、浅村、山川と四球。この試合でも四球の強さ、怖さが証明された。続く森は、当てただけの内野ゴロなったが、必死に一塁へ駆け込みせーすで満塁。続く外崎に期待がかかり、その外崎はいい当たりでセンター前に抜けるかと思ったゴロをショートが補給してセカンドがアウト、そして一塁へ送球。ゲッツーかと思ったが、今日の外崎はパワーと運を持っていた。セカンドで補給した中村一塁へ悪送球して、二人が生還して同点。なお一塁二塁へ炭谷に代わって、代打栗山。


期待通り、相手の益田から逆転タイムりー。続く金子も内野安打でさらにチャンスは広がり、秋山が2点追加点の二塁打で、ついに9:5と逆転。またも8回裏にビッグイニングとなった。
9回は、抑えの増田が出てきたが、これが調子悪く、なんとかツーアウトをとりながら四球や連打を浴びて、とうとう9:8まで。
最後は、三塁強襲ゴロを外崎の美技で、ゲーム終了。
これで本拠地開幕7連勝!
中村が一人蚊帳の外。今日も3三振。
当たらないから、体全体が小さくなっている。
のびやかな柔らかい体が硬直している。当分。本調子には戻るまい。志願して2軍で出直したほうがいい。
西武VSロッテ 4回戦 西武2勝2敗
勝利投手:菊池4勝 敗戦投手:松永1敗
本塁打:外崎2号②、(ロッテ)中村2号、井上3号
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 | 失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ロッテ | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 3 | 8 | 8 | 3 |
西武 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 6 | x | 9 | 8 | 0 |