交流戦、DeNA1回戦。先発はカスティーヨ、相手はウィーランド両帰国人投手で試合がスタート。1回に源田が四球、浅村が久しぶりにヒット、山川四球で満塁の後に、森がレフトげ犠牲フライして1点先制。3回裏に同点とされたが、カスティーヨが粘って1点に抑えたのは大きい。すると4回に森、外崎の連続2塁打で2塁、三塁として中村が犠牲フライで勝越し。
さらに6回は外崎がライトへ5号ソロ。7回には浅村が11試合ぶりに10号ツーランで引き離せば、9回も浅村が11号ツーランで試合を完全に決めた。カスティーヨは、5回~7回を無安打に抑えて4勝。
10試合近く不振だった浅村が、これまでバットを高く上げていたので、少し落として寝かせ気味でバットを持ち換えてヒットを量産した。それが今日も続けば本物だろう。
外崎もライトへいい当たりの二塁打とホームランを打って調子が戻ってきた。今日は秋山が無安打と波に乗れなかった。
中村は4回に犠牲フライで1点を挙げたが、本来の調子には程遠い、このままホームランが出ないかも知れない?
西武VSDeNA 1回戦 西武1勝0敗
勝利投手: カスティーヨ4勝 3敗 敗戦投手:ウィーランド2勝3敗
本塁打:外崎5号、浅村10号②、11号②、山川17号
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 | 失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
西武 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 | 0 | 2 | 8 | 12 | 1 |
DeNA | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 0 |