1. 2018年公式戦結果
  2. 206 view

ライオンズ速報:山川執念のサヨナラ2塁打で中日に逆転勝ち!

交流戦。中日1回戦。先発は菊池。相手は笠原。実績的にも菊池が上で、比較的楽な勝ちを考えていた。初回から笠原は制球が悪く味方のエラーなどで満塁としたが、メヒアがセカンドゴロでチャンスを活かせなかったのが、この試合のいくすえわからなくなった。笠原は2回から立ち直り、ライオンズの打者は軟投を打ちあぐね。秋山、源田が無安打に抑えられる。菊池は今年一番の投球をしていたが、4回表に内野安打、ビシエドの二塁打で、二塁、三塁となり平田のショートゴロのかんに先制され、8回はを足掛かりに相手捕手の木下に1号ソロを打たれ2:0となった。ここまえ形勢不利な状態で負けも予想していた。

ここで8回裏に笠原に代わって岩瀬がリリーフに。これでライオンズは生き返ったといっていい。金子侑司がしぶとくライトへヒット。源田がセンター前で一塁、二塁として、祖父江に交代。ここで浅村がレフトへ同点2塁打。ランナーが俊足の金子、源田だったことが同点につながった。足の遅いランナーだったら同店は難しかった。

そして9回はヒース、10回は大石を投入して、0点に抑え。2:2で迎えた10回裏に相手投手鈴木博から秋山が2塁打。源田は倒れ、佐村が敬遠で一塁三塁として山川が前進守備のレフトを超えるサヨナラヒットで勝利した。

9回、10回にワグナー、増田に頼らずに、ヒース、大石の投入が勝利になった。あくまで結果論だが、ここでワグナー、増田だったらこの試合は負けていたかもしれない。しばらくは、ヒース、大石の継投で交流戦を終えて欲しい。



西武VS中日 1回戦 西武1勝0敗

勝利投手:大石1勝 敗戦投手:鈴木博3勝3敗
本塁打:木下1号、

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 安打 失策
中日 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 2 7 1
西武 0 0 0 0 0 0 2 0 0 1x 3 7 1

2018年公式戦結果の最近記事

  1. 平成最後の日本シリーズ。両監督の采配に勝負の命運が分かれた

  2. CS敗退!見せつけられた投手力の差。来季こそ日本一だぞ~!

  3. 崖っぷちだよオッカサン(泣)、意地を見せろ~!

  4. 阪神時代の榎田・無責任男の十亀の両投手が試合ぶち壊したぞ~、どうして郭俊倫を出さない!?

  5. どうだ!栗山6打点だぞ~!!やれるぞ~勝つぞ~~

関連記事

松坂大輔と昭和の怪物比較

天国の座り心地でTV観戦!

Yogibo(ヨギボー)

おすすめ記事

  1. 西武ライオンズ監督

    西武歴代監督特集~西武黄金時代のトレンディーエース渡辺久信投…
  2. 選手の動き・ニュース

    松坂復帰、渡辺GMの英断にアッパレ!
  3. 選手の動き・ニュース

    秋山残留!1番センター秋山で2020年オリンピック出場!秋山…
  4. プロ野球雑記帳

    山川が打撃不振のドツボにハマった原因はひょっとすると??

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ

2019名勝負

中村400号はサヨナラ劇的勝利!




アーカイブ