野上についでチーム借金を作っている十亀が先発。
よれよれ状態でなんとか試合を作れたが、実はソフトバンク打線が低調なだけだ。
決して昨年の十亀に復調していないことをベンチはしっかり把握しておくことだ。
今日は相手の千賀投手に6回まで、手も足も出なかったライオンズ。
7回に相手投手が変わって反撃。相手の森投手を襲い逆転勝ち。信じられな~い!
この試合、牧田が1ヵ月ぶりに戦列復帰した。
牧田が不在の間、チームは6回以降の失点続きだったが、こうして牧田が復帰したことで試合が締まる。
中村が同点打。森が逆転打を打ったものの、秋山をのぞいて、主力の不振が目立つ。
栗山がオールスター初出場でHRを打ったもんだから、その余韻にしたって、ボールを迎えにいって、大振りが目立っている。こうなると彼の欠点でもある併殺が多くなる。(実は栗山はチームでも併殺が回数が多い選手なのだ)。
もう少し、ボールを引きつけてレフトで流す気持ちで打ってほしい。
メヒアは今が最悪の状態だ。
悪玉に手を出すし、気迫も見れない。
ひょっとして他球団から来期オファーの話が来ているかもしれないぞ~?
そういう心境の揺れが打席に影響しているのか???
●パ・リーグ公式戦 2016年7月23日(土曜日)
■11回戦:西武4勝6敗1分(ヤフオクドーム:38500人)
西武 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 3 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ソフトバンク | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
▽勝利投手:牧田7勝0敗
▽セーブ:増田3勝4敗15S
▽敗戦投手:森4勝3敗1S
▽本塁打: