先発多和田が、ドラフト1位らしい実力を発揮して、これ7勝。新人王候補にも名乗りを上げたが、前半の5敗が痛い。
しかし、前半戦に比べて立ち上がりの制球難も解消されてきており、早い回に失点することがなくなってきた。
なので、打線もリズムよく流れて、集中打も生まれる。
それが3回裏に秋山の適時打で先制する。
さらに森の2点適時打が飛び出すなど、この回一挙5点を奪った。
多和田は8回に茂木にランニングホームランを打たれ、続いて連打を許し2点を失ったが、慌てず後続を断って2失点は立派。
多和田の来季が大いに期待できる。
それと最近、マスクをかぶることが多い森捕手も無難なリードと強肩で役割を果たしている。
楽天には今季は負け越したのもチーム低迷の原因。
●パ・リーグ公式戦 2016年9月19日(火曜日)
25回戦:西武11勝13敗1分(西武プリンス:30117人)
楽天 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
西武 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | x | 5 |
▽勝利投手:多和田7勝5敗
▽セーブ:
▽敗戦投手:辛島3勝6敗
▽本塁打:茂木7号