先発予定の岸が風邪で登板を回避し、緊急にチームの借金王高橋光が先発。5回まで3失点した。
高橋は投げ急ぎの癖が治らず、勝ち越しても、すぐに同点にされるパターンが続いている。
試合は西武が再三勝ち越すも高橋光をはじめ、後を継ぐ投手が打たれて逆転負け。
楽天は2点ビハインドの4回裏、ペゲーロの2点適時打で同点とする。その後3-4で迎えた7回、武隈が無死満塁のピンチを作り、リリーフの牧田は二死までとったが、中川の適時打で逆転されると、続くペレスにも適時打が飛び出し、この回一挙4点を奪われ敗戦。
投手が崩壊する、ここ数年のライオンズの負けパターンとなった。
●パ・リーグ公式戦 2016年9月6日(火曜日)
■22回戦:西武8勝12敗1分(Koboスタ宮城:16951人)
西武 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
楽天 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 4 | 0 | x | 7 |
▽勝利投手:福山4勝4敗
▽セーブ:松井1勝4敗29S
▽敗戦投手:武隈5勝3敗
▽本塁打:坂田3号、茂木4号