カモのオリックスにこのカード負け越し
バンヘッケンは使えないと思う。ボール先行するあまり、ストライクを取りにいく手投げでは下位打線でも打つ。バンヘッケンは韓国では緩い球で通用しただろうが、選球眼がいい日本人打者には通用しない。ボールを見極められ、ストライクを痛打される。ここまでの登板で毎試合同じ傾向。
はやく高橋光や、十和田あたりを一軍に上げないと、いつまでもバンヘッケンがローテーションの柱では、チームの勢いに水を差す。高橋はじめ若手投手も俺を一軍に上げろぐらいのアピールを言動で示してほしい。
上からお呼びがかかるまで待機しているようじゃ、優勝ははるか先。
ソフトバンクの選手との選手個々のスキル、レベルはあまりにも大きすぎる。
今カードはもちろん、最近10試合は投手陣の防御率が悪すぎる。
打線もチャンスに他人事のように中村が打たない。ヒット狙いの中村には魅力なし。
ホームラン狙いに行って結果がヒットであればいいのだ。
ファンはコツコツヒットを打って一塁に立つ中村なんてみたくないだろうよ。
ホームランを打って、ダイヤモンドを駆け回るおかわりがみたいのだ。
●パ・リーグ公式戦 2016年4月17日(日曜日)
■6回戦:西武3勝3敗(京セラドーム:18,921人 )
西武 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オリックス | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 |
▽勝利投手:西1勝3敗
▽セーブ:平野 3S
▽敗戦投手:バンヘッケン0勝3敗
▽本塁打:メヒア3号