1. 2016年公式戦結果
  2. 18 view

郭駿燐を使う理由?

絶対に負ける確率が90%以上ある郭駿燐を使う理由が、あるいは期待している理由はなんだろう?西武ファンならこの不思議な采配に疑問を感じませんか?

今日先発した郭駿燐は予想通り初回からホームランなどで4失点。さらに2回にも4失点。自責点が6点。満員の観客がいる中で、負け戦を戦前から予想しているにもかかわらず、ベンチの郭先発はおかしい。

昨年入団して勝ったのは昨年のデビュー戦だけですよ。後は球筋を読まれ、ことごとく打たれている。中継ぎに配置転換されても去年は打たれているし、今年のオープン戦でも失点。

西武の先発陣は現在総崩れにあるなかで、投手コーチのベンチ入りを増やす意味はなし。それよりドラフト上位指名選手を積極的に登用すべし。他球団を見習わないといけない。

いつまでも打算的な采配はするべきじゃない。まだ始まって試合数が少ないから、何とかなるとフロントや現場が考えていたら大きな間違い。

話はそれるが、ダメ害人の郭駿燐を使う理由は何?
台湾と親会社との間になにか取り決めがあるのか?そうだったら、ファン無視の球団経営だろう?親会社のオーナーはじめ、フロン幹部、現場が優勝するといったのはあくまでも願望。この姿勢がソフトバンクや日ハム、ロッテとの大きな差がでている。

5月に入って1勝6敗。現在最下位。明日は無責任投手の野上と日本を代表する大谷投手に投げ合い。勝負はすでについているが、大谷の自滅に期待するしかない。(情けない)
とにかく先発が悪すぎる。防御率は最下位。
ゴールデンウィーク開けての投手陣ローテーションを変えたほうがいい。まず郭は絶対に外すこと。

菊地・十亀・高橋光成・多和田・野上・佐藤この6人。佐藤には不安はあろうが郭よりはましだ。
多和田を早く1軍へ上げるべきだ。もう一試合様子を見てからとか、のんきなことを言っている場合じゃない。ファームで投げるのも一軍で投げるのも同じ。

●パ・リーグ公式戦 2016年5月7日(土曜日)
■7回戦:西武3勝4敗(西武プリンスドーム: 26,687人 )

日ハム 4 4 0 0 0 0 0 0 0 8
西武 0 1 0 1 0 1 3 0 0 6

▽勝利投手:バース2勝4敗
▽セーブ:
▽敗戦投手:郭0勝2敗
▽本塁打:レアード9号③・栗山2号・浅村4号

2016年公式戦結果の最近記事

  1. 日ハムの優勝胴上げ阻止できず。日ハム優勝

  2. 岸が圧巻の投球で日ハム優勝を阻止。

  3. 誠にガックリ!

  4. 野上フォークボールで復活の3勝目

  5. 森好リードで多和田7勝!

関連記事

松坂大輔と昭和の怪物比較

天国の座り心地でTV観戦!

Yogibo(ヨギボー)

おすすめ記事

  1. 西武ライオンズ監督

    西武歴代監督特集~西武黄金時代のトレンディーエース渡辺久信投…
  2. 選手の動き・ニュース

    松坂復帰、渡辺GMの英断にアッパレ!
  3. 選手の動き・ニュース

    秋山残留!1番センター秋山で2020年オリンピック出場!秋山…
  4. プロ野球雑記帳

    山川が打撃不振のドツボにハマった原因はひょっとすると??

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ

2019名勝負

中村400号はサヨナラ劇的勝利!




アーカイブ