対ロッテ4回戦に先発した野上がまたも4回に背信投球。こいつと菊池は毎年、この傾向がある。だから信頼できない。この二人が出る試合は、ほとんど負け戦になるから観戦もしたくない。
しかし、悲しいかなライオンズ一筋の自分にとっては、ライオンズが勝つことが最大の喜びでもあるから、応援する。
先発は9回投げきるまで、毎回全力投球では持たないから、どこかの回で、すこし手を緩めて、力をコントロールするわけだが、この野上には、そういうことをやらしてはいけない。
こうだから毎試合に4回か5回も持たずにKOされる。ベンチに戻っての態度も責任感がまったく感じられない態度はイライラする。試合途中でもブルペンに行かせて、投げさせるくらいの厳しさが現場管理にあってもいい。
それと、打たれたピッチャーがベンチに戻るときには、握手やなんかの慰めで迎える必要はない。もっと選手間で批判しあえ。何ヤットンじゃ~!くらい言い合ってこそ、競争心も高まる。チーム内が仲良し幼稚園にとどまる必要ない。
生活がかかっているから、ライバルが崩れたらチャンスだと思って、のし上がってこい。
●パ・リーグ公式戦 2016年4月26日(火曜日)
■4回戦:西武2勝2敗(西武プリンスドーム: 12,843人 )
ロッテ | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
西武 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 |
▽勝利投手:石川2勝1敗
▽セーブ:西野 2勝7S
▽敗戦投手:野上2勝3敗
▽本塁打:デスパイネ 5号②