1. 2016年公式戦結果
  2. 28 view

ロッテを破り5連勝!

遅かりし5連勝だが、勝つことはいいことだ。
先発の十亀は、相変わらず制球難で立ち上がりから、ヒヤヒヤ、中村の守備の助けなどもあって、なんとか5回まで1点で終わったのは、ロッテ打線の策のないお陰。

ライオンズは初回に相手関谷を攻めたて無死満塁からメヒア、中村の犠打で2点を先行。
その後も打線がつながり3回に森のタイムリー、4回に秋山タイムリーと相手パスボール2点を追加した。

4回表に1点を取られた、5回を投げ終わって、6回は十亀かと思いきや、ポーリーノを継投。

6回に十亀を変えたのは異論はないが、よりによってポーリーノを出すとは。
首脳陣も未練たらしく、まだポーリーノに期待をしているらしいが、米国の実績をみればわかるように、勝てない投手だったのだ。日本でも8回先発しているが、ほとんど3回が限度で、どの登板でも完璧がない投手。

案の定、一死を取った後、連打、四球で3点を取られ、なお満塁で小石にスイッチ。
小石が井口を三振に取って事なきを終えたが、こういう采配に田辺監督の甘さが目立つ。

これ逆転されていたら、田辺監督は腹切りもんだよ。

得点差があると、相手をなめた采配をするのが田辺の悪いところ。
遊んでいる余裕はないはず。残り試合は一試合も落とせない戦いであるはずだ。

ならば、大石か小石、豊田でもよかったはず。
もう少し、チーム状態を把握した采配を振るってほしい。

1点差に迫られた6回裏に浅村がランナー2,3塁の2-1から2点タイムリーツーベース! これで8-4と再び4点差とした。
続く7回も秋山の犠牲フライなどで2点を追加して10:4と勝負を決めて5連勝。

●パ・リーグ公式戦 2016年8月20日(土曜日)
■18回戦:西武8勝10敗(西武プリンス:32779人)

ロッテ 0 0 0 1 0 3 0 0 0 4
西武 2 0 1 2 0 3 2 0 x 10

▽勝利投手:十亀4勝5敗
▽セーブ:
▽敗戦投手:関谷4勝3敗
▽本塁打:

2016年公式戦結果の最近記事

  1. 日ハムの優勝胴上げ阻止できず。日ハム優勝

  2. 岸が圧巻の投球で日ハム優勝を阻止。

  3. 誠にガックリ!

  4. 野上フォークボールで復活の3勝目

  5. 森好リードで多和田7勝!

関連記事

鉄腕・稲尾投手物語

天国の座り心地でTV観戦!

Yogibo(ヨギボー)

おすすめ記事

  1. 西武ライオンズ監督

    西武歴代監督特集~西武黄金時代のトレンディーエース渡辺久信投…
  2. 選手の動き・ニュース

    松坂復帰、渡辺GMの英断にアッパレ!
  3. 選手の動き・ニュース

    秋山残留!1番センター秋山で2020年オリンピック出場!秋山…
  4. プロ野球雑記帳

    山川が打撃不振のドツボにハマった原因はひょっとすると??

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ

2019名勝負

中村400号はサヨナラ劇的勝利!




アーカイブ