1. 2016年公式戦結果
  2. 61 view

大石救援失敗!満塁HRを被弾で逆転負け!

後半戦幸先良いスタートを切ったライオンズ。
今日もポーリーノが5回まで危なげなくロッテ打線を抑えたが、またも6回から四球がらみと、救援投手の悪態で逆転敗け。
ライオンズは、2点を先制したが相手エラーなどの得点で、満塁や一死一塁、三塁などのチャンスがありながら、中村、浅村、メヒアにタイムリーがでなくて、6回以降の戦いを危惧していたが、予想通り6回にポーリーノが四球がらみで、満塁とした後に、大石を投入。

僕は、この大石投入を見て驚いた。
大石はこんな満塁のピンチに過去、マウンドに立ったことがないのだ。
本人は、「え~~」と驚いただろうし、足の震えもあっただろう。
大きな負担に耐えれない心の弱さを克服できないのだ。

なのに、どうしてベンチは大石を投入したか?

実は大大石は14イニング無失点中だったのだ、それも「まぐれ」と知らずにというか、大石の実力を把握しきれていない監督、コーチの問題でもある。相手打者は井口。速球に強いので、大石くらいの球威はまったく苦にならない。

逆に牧田が出てきた、あるいは武隈が出てきたほうが井口はいやだったはず。

大石がボール先行してツーボールの後に、ストライク欲しさに投じたストレートを、井口は待ってましたばかりに、苦も無く満塁ホームランにして逆転。

大石は、さらに鈴木にツーラン打たれて、万事休す。

やっぱり6回以降の失点を繰り返す、投手陣。
明日からも厳しい試合が待っている。

大石のことだけど、僕は一軍ではもう通用しないと思っている。
心から、すごい大石を期待しているけど、今のフォームや球威、野球に取り組む姿勢を改善しない限り、活躍は無理だろう。
今年、球団は、大石に対して戦力外を通告するかもしれない?

いやもう一年の温情で期待をするか?

いずれにしても大石本人は崖っぷちだ。

それと、中村が四番で出たけど、今年の中村では打てない。
目をつぶって中村を出している以上、CS進出はありえない。
決断して、代わりに坂田を一軍に上げることだ。

そして森を辛抱してライトで使う。
キャッチャーの出場でもよいと思う。

その方が、得点力もアップする。

つまり勝ちゲームが増える。

●パ・リーグ公式戦 2016年7月19日(火曜日)
■16回戦:西武6勝10敗(西武プリンス: 14297人)

ロッテ 0 0 0 0 0 6 1 0 2 9
西武 0 1 0 1 0 0 0 0 0 2

▽勝利投手:二木6勝6敗
▽セーブ:
▽敗戦投手:ポーリーノ0勝4敗
▽本塁打:井口 4号④・鈴木5号②

2016年公式戦結果の最近記事

  1. 日ハムの優勝胴上げ阻止できず。日ハム優勝

  2. 岸が圧巻の投球で日ハム優勝を阻止。

  3. 誠にガックリ!

  4. 野上フォークボールで復活の3勝目

  5. 森好リードで多和田7勝!

関連記事

松坂大輔と昭和の怪物比較

天国の座り心地でTV観戦!

Yogibo(ヨギボー)

おすすめ記事

  1. 西武ライオンズ監督

    西武歴代監督特集~西武黄金時代のトレンディーエース渡辺久信投…
  2. 選手の動き・ニュース

    松坂復帰、渡辺GMの英断にアッパレ!
  3. 選手の動き・ニュース

    秋山残留!1番センター秋山で2020年オリンピック出場!秋山…
  4. プロ野球雑記帳

    山川が打撃不振のドツボにハマった原因はひょっとすると??

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ

2019名勝負

中村400号はサヨナラ劇的勝利!




アーカイブ