1. 2016年公式戦結果
  2. 29 view

菊池5勝!

交流戦DNDとの2回戦。前夜負けただけに今日負けるとカード負け越しが決定となり、交流戦は苦戦を強いられるところだったが、菊池が前回に続き自身のあるストレートとカーブを交えて7回まで完封。残念だったのは9回まで投げるという志願をして欲しかった。球数からいっても9回まで完投できる余裕があっただけに。

力からいっても投げれるはずだが、監督が中5日とあって、交代させたといっていたが、この温情采配は菊池の完投能力を阻害させるような采配だ。1日も早くチームの大黒柱に育てないといけないのに、こんな温情采配をさせる田辺監督の悪い面もでた。

菊池の後を継いだ佐野が安定した投球をしたのがよかた。大量点に守られて、精神的にも余裕があったからかもしれないが、今日のような投球を毎回見せてくれれば一軍生き残りはできるが。もっとせった試合でどんな投球をするか見たい。

打線は、相手先発石田を打ちあぐねていたが6回にメヒアのタイムリーで先制し、なおも満塁で浅村が満塁ホームランを打って5:0で石田をKO.
さらに7回には秋山がダメ押しとなる4号2ランで試合を決めた。

最近は、7番以下の下位打線(鬼崎。金子)のつながりもいいので、得点源が増しているのも勝っている要因。

●セパ交流戦戦 2016年6月1日(水曜日)
■2回戦:西武1勝1敗(西武プリンスドーム:16793人)

DNA 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
西武 0 0 0 0 0 5 2 0 x 7

▽勝利投手:菊池 5勝5敗
▽セーブ:
▽敗戦投手:石田5勝2敗
▽本塁打:浅村9号④、秋山4号②

2016年公式戦結果の最近記事

  1. 日ハムの優勝胴上げ阻止できず。日ハム優勝

  2. 岸が圧巻の投球で日ハム優勝を阻止。

  3. 誠にガックリ!

  4. 野上フォークボールで復活の3勝目

  5. 森好リードで多和田7勝!

関連記事

松坂大輔と昭和の怪物比較

天国の座り心地でTV観戦!

Yogibo(ヨギボー)

おすすめ記事

  1. 西武ライオンズ監督

    西武歴代監督特集~西武黄金時代のトレンディーエース渡辺久信投…
  2. 選手の動き・ニュース

    松坂復帰、渡辺GMの英断にアッパレ!
  3. 選手の動き・ニュース

    秋山残留!1番センター秋山で2020年オリンピック出場!秋山…
  4. プロ野球雑記帳

    山川が打撃不振のドツボにハマった原因はひょっとすると??

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ

2019名勝負

中村400号はサヨナラ劇的勝利!




アーカイブ