- 2016年公式戦結果
- 37 view
日ハムの優勝胴上げ阻止できず。日ハム優勝
日本ハムの優勝が懸かった西武最終戦は、相手の大谷投手に1安打完封された。この試合は、花巻東高校の先輩、後輩にあたる菊池と大谷の投げ合いになったが、初回から力…
日本ハムの優勝が懸かった西武最終戦は、相手の大谷投手に1安打完封された。この試合は、花巻東高校の先輩、後輩にあたる菊池と大谷の投げ合いになったが、初回から力…
西武は岸が先発して、今季一番いい投球をして、牧田、増田につないで完封勝ちして、日ハムの優勝を阻止した。初回に外崎が昨日に続き、先制ツーランホームランを打って岸を…
ソフトバンクとの24回戦。今季、期待していた誠は2度目の先発だったが、正直「ガックリ」こんなに変化球投手だったと思わなかった。それも小手先だけの交わすピッチ…
今年ライオンズを低迷させた戦犯の一人、野上が一ヵ月ぶりに先発。2回持てばいいだろうという僕の予想を裏切ってくれた。二軍落ちして鍛錬を重ねて身につけたフォーク…
先発多和田が、ドラフト1位らしい実力を発揮して、これ7勝。新人王候補にも名乗りを上げたが、前半の5敗が痛い。しかし、前半戦に比べて立ち上がりの制球難も解消され…
本田圭佑投手が、前回のホークス戦で2回を抑えたことで、初先発を任される絶好のチャンスを作ったが3回でKO。初回こそゲッツーで0点に抑えたが、球が見えやすい斎藤…
先発菊池が自身みなぎって投げ込んでいるのは頼もしい。しかし6回途中に指の豆がつぶれるアクシデントで降板。今に始まったことではないが、菊池にはシーズンを通じて…
ロッテ戦に先発した郭俊倫は3回に清田への頭部死球を投じて、危険球退場となった。僕が予想していたように、初回から連打されて早くも先制点を許しており、2回裏に味方…
先発多和田は初回、2回と制球に苦しみピンチを招くもスライダーが効果的に低めに決まって1失点の完投勝利を挙げた。奪った三振も松坂以来の15個。幾分というか、彼本来…
先発予定の岸が風邪で登板を回避し、緊急にチームの借金王高橋光が先発。5回まで3失点した。高橋は投げ急ぎの癖が治らず、勝ち越しても、すぐに同点にされるパターンが…